<愛クリラジオ>NEW第26回目NEWUPしました♪


テーマは


「病気も何かのメッセージ?!
良い悪いをつけずにそこから何を学ぶのか?」



です^^


元気さんが大風邪をひいてはったので、

復活記念でお届けしていますっ。みなさんも、お身体には十分ご自愛下さいドキドキ





ipodヘッドフォンで聴ける方法を記載して、さらにリニューアルしてみましたグッド!

聴いていただけたら嬉しいです音譜



以下のサイトを見て、聴いて下さいチョキ

↓↓↓


「愛クリラジオ」


 http://www.voiceblog.jp/ai-radio/


<募集中ポスト

・「こんなテーマで話してほしいビックリマーク

・「こんな悩みに答えてほしいビックリマーク

・「こんなのもありじゃない!?






リクエスト、受付中です!


↓↓までお気軽にお寄せ下さい音譜


ai-radio@ai-creation.net







役割や責任を感じすぎると、
いつの間にかそれに動かされている自分に気付く。


すると
「~しなきゃ」が多くなってしんどくなる。
やらなくていいものも不安になってやり始める。


気付いたら、また元に戻るだけ^^


心からの貢献と、
素直な愛から生きる。


その自分から
色んな役割や責任を引き受ける。


そっちが愛クリライフ♪


ゆっこ
『愛クリエーションproject活動掲示板』~お知らせ、時々つぶやき^^~-20101120110620.jpg


お気に入りの時計♪


むかし、
自分が集中している時、
時を刻む音が気になりだして一旦はおやすみしてもらっていた。



そして久々に電池を入れ替えて再始動♪


昔は気になっていたのが、
今聴くと心地良くて。



嬉しいなぁヽ(´ー`)ノ


司会の練習に付き合ってもらうんだ。
よろしく♪


ゆっこ
今の自分をただただ言葉にしてみる。


誰の遠慮や考慮ものぞいて、
自分をそのまんま表現してみる。


すると、
自然と次の一歩が見えてくる♪


誰のまねもしなくていい、私はわたし♪


自分を生きる。
それが愛クリライフへの第一歩(*^_^*)


ゆっこ


「あ~なんか振り回されてる…」


周りの人は良かれと思って色んなことを伝えてくれる。
時にはお誘いや話を持ちかけてくれる。


でも、
効果や結果が出ないものは、何かがズレてる証拠。

そのズレを感じたら、

やめる、
断る、
訂正する、
横におく、
手放す、



やらない、を選ぶ。


ここ数日は、
とにかくそんなことをしていましたチョキ

おかげでずいぶん身軽になったヾ(^▽^)ノ



「やらなきゃいけない」

ことなんて、
ほんとにごくわずか。


あ~すっきりヽ(´ー`)ノ


ゆっこ