約15年前? 大阪で開催された大きな経営者の会で

山田宏氏・中田宏氏・上甲晃氏の講演会

櫻井よしこ氏も いらした会が催された時

お声がけいただき お手伝いに伺って、

お隣のお席になったのが

愛知県のS木さん🌿

 

親しく会話が弾み、同じグループでいらしていた 

名古屋の世界の山ちゃん 故山本氏にもお繋ぎくださった。

 

 私が 安志に戻って半年、2019年5月に

ラドン坑道浴の『富栖の里』に S木さんが療養にいらっしゃる時、

余命 長くて半年と宣告され

お別れのご挨拶にお立ち寄りくださってから、また ご縁が復活✨✨✨

 

その時の私の話で、脳がピキーンと変わったと🌿

 

そして、安富に滞在中、日中は 富栖の里、

終わってから、私の 手当セラピー等 お受けいただいて、

あれから5年。

今は、登山や旅行、そして 最近は 宣告された時に引退なさったお仕事にも 

当時のお取引先様から請われて お仕事にも復帰✨✨✨

今回 S木さんのご縁で

グルッポ に

お招きいただきました🌿✨✨✨

 

「 みなさまに、嬉しい楽しい明るい時間をお過ごしいただけました。元氣になってお帰りいただけました」と とっても喜んでいただきました🌼🌿

 

お蔭様です✨✨✨

ありがとうございました😊✨✨✨✨✨✨

皆様のお元氣 ずーっとお祈りしています🌼🌿

 

 

1人、テキストの画像のようです

 

令和6年3月20日

宇宙元旦💛✨✨✨✨✨✨

12時06分  特別な時間✨✨✨

特別な祈りあわせの時間✨✨✨

日本中  意識の高い方々が動かれた✨✨✨

  私は

一般社団法人令和人間塾・人間学lab. 総会

そして 懇親会

みなさまのお世話をさせていただきながら

その時間を迎えました🇯🇵✨✨✨

これも 天の意✨✨✨

ありがとうございます😊✨✨✨

 

 

2020年3月21日  · 

公開

息子の母の日前倒しプレゼント旅in和歌山🌿

友ヶ島へ行くことだけ決めて出発した旅。

18日の2日目も、

「和歌山城へ行くか、、、

西国三社参り、というのもあるけど?どう?」

という息子の提案で

和歌山電鉄に乗って

西国三社参りをすることに決めました🌸✨

JR和歌山駅9番ホームが、

たま駅長で有名な

和歌山電鉄になっていました🌸✨

ここから、ほのぼの感満載の

和歌山電鉄の旅の始まり🌿

はじめに、三社の中では一番和歌山駅から遠い伊太祁曽神社へ✨

こちらのご祭神はイソタケル様

姫路の広峰神社のご祭神が、

スサノオ様とイソタケル様。

そして、伊勢の修養団

故中山靖雄先生や緑奥様と

神宮に御勤めになっていたこちらの伊太祁曽神社の宮司様が深いご縁をお持ちになっていることもお伺いしておりましたので、

何やら特別なご縁を感じ、

お訪ね出来ること、とても嬉しく存じました🌿

参道から、神社の鳥居の下まで参りますと、素晴らしい氣が満ちていて、やはり、特別なご縁を感じ

特別祈祷をお願いし、

イソタケル様にも、ご挨拶と感謝を申し上げてまいりました🌿✨✨

いのちの水 も、頂き

神官様とも、色々お話もさせて頂き、有難い時間でした🌿✨