フランス料理のマナー講座🇫🇷✨✨✨

11月14日(金) 11時30分〜14時30分

会場:サンヴェルジュメゾン🇫🇷

 https://saintevierge-maison.com/

 

もう20年以上前になると存じますが

ハーバード大学の面接担当官にジャーナリスト日高義樹さんが

インタビューされた時のお話を読んだことがあります。

「 ハーバード大学の合否の基準は?」

 「 ハーバード大学では、成績の向こうにある人柄・人物を見て選びます。」

「 人物の その判断は?」

 「 面接をしていて、この人と一緒に食事をしたいと思うか、どうかです。」

 

一緒に食事をしたいと思う人

1. 食事のマナーができている人。

   これは 絶対条件。

2. 独創的で 思いやりのある話ができる人。

3. そして、これが 何より大切なことで、人の話を聴くことができる人。

と🌸

 

食べる姿に その方の日常が見えます🌸✨✨✨

生き方 考え方 価値観 すべて現れます🌸 

マナーは 思いやり🌸✨✨✨

まわりを 人を大切にするこころを伝えます🌸✨✨✨

 

あい☆えがお 代表 山本彗莉の食事のマナー講座

1.2. 3.  のすべてを 楽しく美味しく

お仲間と一緒に学べます🌸✨✨✨

出会とご縁を結びます🌸✨✨✨

ぜひ どうぞご一緒に💛✨✨✨

 

参加費: 10,000円

 ( 当日、のし袋に入れてお持ちくださいね✨✨✨

  9月の和食のマナー講座で のし袋・のし紙の表書きも

  お伝えしました✨✨✨ 練習してまいります🌿

 

あい☆えがお 代表 山本彗莉

お問い合わせ・お申し込みくださいませ🌸🌿