あい☆えがお 代表 山本彗莉の
『光のお姫さまと王子さまの茶話会![]()
![]()
』
第39回 大好きな 副島 茂さまをメインスピーカー
に、開催いたしました![]()
![]()
![]()
こちらの茶話会を開催スタートした
2021年8月から、 ほとんどお休みなくご出席くださって、
常にあたたかな眼差しと応援をし続けてくださっている
副島 茂さん![]()
![]()
![]()
![]()
素敵な女性の会にしようとスタートした第一回目
でも特別顧問としてお越しいただいた副島さんから、
「これからの時代、女性とか男性とか言わないで誰でも来てもらえる会に
したらいいんじゃない?」と、そして、
「どんな会にしたいか、規約なんかも書いておいた方がいいよ」と、
アドバイスくださったので
『光のお姫さまと王子さまの茶話会』と
二回目からは、名前を変更して新たにスタート![]()
![]()
![]()
![]()
副島さんから、
稲垣智美さん、山本健一さん、北鳳満さんもご紹介いただき、
素晴らしい方々をメインスピーカーにお迎えすることも出来ました![]()
![]()
![]()
本日の 茶話会![]()
![]()
![]()
私が思っていた以上の 感動・感動・大感動の時間をいただきました![]()
![]()
![]()
![]()
副島さん、神戸市灘区でS 13年お生まれになったところから、
終戦までの日々、今治で二度機銃掃射を経験なさったお話、
お父様の郷里佐賀で ヤギや鶏の世話をし田畑の手伝いをしながら
学校に通われていた日々、内村鑑三の教えを継ぐ男子寮『登戸学寮』
の人間の坩堝の貴重な体験。
そして、1962年 (株)ダイセル(旧大日本セルロイド)入社から、
新潟、大阪本社, 長野(小布施)、 姫路、 東京、 姫路、、、
そして、新会社ダイセル姫路テクノ(株)社長、 ダイセル網干産業(株)社長、
その中で、公務として、御津町の 教育委員就任。
1967年、長野ノバフォーム(株)再び社長、
御津町 教育委員長、、、
1998年、現役引退、一年間非常勤顧問。
引退後、様々な役職に次々と頼まれて取り組まれ、
そして、その中、唯一ご自身の意志で自律的に取り組まれた、
県の「シニア仕事創造塾」二期生有志で始められた、
素人シニア手作りのラジオ番組『60歳から元気神戸』。
2001年〜2011年、連続無休で全539回。取材から放送まで全てを
一人で担当するオールラウンドプレーヤーとして、約140回・番組を担当。
素晴らしいゲストを招き、ご紹介する番組。
私が今、開催している 『光のお姫さまと王子さまの茶話会』や、
オンラインセミナーの『ご縁のみなさまの時間』と同じ思い。
でも、それよりも、ラジオですから、
さらに、耳だけのお客様にしっかり届けるため、パーソナリティとして
スピーカーからお話を引き出しすすめるお役をなさった番組。 見事でした![]()
![]()
その心遣い、長年の訓練もあり、茶話会でも、その時々に、穏やかに、丁寧に
参加者の質問や 反応に応えながら、お話くださいました。
そして、最後に、
そのラジオ番組 最終日のメインスピーカーとして当時、お迎えになった
木元正均・聖花ご夫妻の番組の記録CDをかけてくださって、
73歳の副島さんの穏やかで若々しく明瞭な
お声、話し方の司会ぶり、
そして、木元ご夫妻のエベレスト登頂成功の時のお話を、
参加者全員でお聴きすることもでき、
大感動の有難い、ありがたい時間を頂戴できました![]()
![]()
![]()
特にお若い方々に、ぜひぜひお聴きいただきたい
徳の高い人生経験の中で培われた人間力。
人を大切に、ご縁を大切にする生き方。
常に相手を立てる、感謝と、謙虚さ。
深い学びの3時間。
あっという間でした![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ありがとうございます![]()
![]()
![]()
お蔭様です![]()
![]()
![]()
茶話会ケーキは、おうちごはんの会の 山中幸子さんにお願いしています![]()
![]()
![]()
今月は、副島さんが 小布施で社長をなさっていたと事前に
ご案内したことを大事にしてくださって
小布施→ 栗→ マロンケーキ![]()
![]()
![]()
栗を蒸し実をくり抜いてペーストに〜と、
またまたとっても美味しくて優しいケーキをご準備くださいました![]()
感謝〜![]()
![]()
![]()
来月11月は、20日(木)
木元ご夫妻のお嬢様、
木元仁玉さんをメインスピーカーにお迎えして開催いたします![]()
![]()
![]()
ぜひ、どうぞ皆さまご一緒に![]()
![]()
![]()




