「えり先生本日も、素晴らしいご縁のみなさまzoomセミナー
ありがとうございます
日本の伝統工芸継承が大変な中、小丸屋さんの住井啓子さんのお話。
次から次。
神様が、観音様が、ご先祖様が、引きまわして下さるお話。
積善を積む、許すことの大切、人のご縁の素晴らしい繋がり、
欲を出さず、無償でもよい、人生の生き様を、話してくださり、
軸がしっかりなさり、
気学、四柱推命学ばれ、生き方を、強くお伝えくださり、
団扇制作から、みえる、清める、払う。力。
ホツマにも、繋がる日本人のDNA,。
本物の小丸屋さん、有難い日本の伝統工芸を守り、継承して下さってる。
感謝いっぱいです。
こうして、えり先生が、オンラインセミナーにて、
一流の方々と、繋いで下さり、
お話伺えて、感謝、感動、感激。ありがとうございます」
「 えり先生、今日も素敵なご縁の時間をありがとうございました
1000年以上の歴史を持つ、小丸屋住井うちわ10代目 住井啓子さん
京都の伝統文化を守ってこられた中で、
嫌がらせや嫉妬・ピンチもあり
それをチャンスに変えて本物を守ってこられたのは
本当に大変だったと思います。
何かをするとき、
純粋に一生懸命打ち込むこと・素直さ・笑顔が大切だとおっしゃる住井さん、
見えない力に導かれご縁に恵まれてこられたのは
お人柄の明るさ素晴らしさだと感じました
涼しい風を送るだけでなく、魔を払い、場を清め、気を動かす「うちわ」
日本古来の良きものを大切に守って下さっている有り難さを思うと共に、
私も大事にしていきたいと強く思わされました
素敵なお話をありがとうございました 」
✨✨✨
あい☆えがおのオンラインセミナー
第4期 2月の『 ご縁のみなさまの時間』
京の 小丸屋住井 10代目当主 住井啓子様
本当に ありがたい 学び深い時間
うちわ は 涼やかな風を送るだけでなく
愛や やさしさを 贈る
氣や場を整えて 魔を祓う ・・・
魔を祓う 啓子さんの言葉をお聴きして
ほつまつたゑ 1アヤに書かれている
ワカヒメさまと セオリツヒメ様の 虫祓いの呪(まじな)い
『 田の東(き)に立ちて
排草(おしくさ)に 扇ぐワカヒメ
歌詠みて 払ひ給えば
虫去るを・・・ 』
思い出し、 本当にそうであったと 嬉しく 感動が広がり
皆様にお伝えしました。
排草(おしくさ)とは、虫追いのための 檜扇の葉を束ねたもの。
すべてが 繋がっていく・・・・。
本当に お蔭様です
3月の『 ご縁のみなさまの時間』は
3月23日(土)19時〜21時
舩井本社 社長 舩井勝仁様 を
イノチと子供を育むメゾネット しあわせの森
にお迎えして
リアルとzoomオンラインセミナーの同時開催です
お問い合わせ お申し込みは
あい☆えがお 代表 山本彗莉 まで