『 被災地の子どもたちにクリスマスカードを届けよう!プロジェクト』

( 代表 中央大学名誉教授 田中拓男先生 )の

福島市駅前の こむこむ館で12月24日から開催される

『クリスマスカード展示会』のお手伝いと、

あい☆えがおのお仲間の皆さまから託された愛のクリスマスカード、、

お届けするため、23日から福島に入らせていただきました💛

 

なんと嬉しいことに、新幹線を降りて改札に向かっていたら

この展示会をずーっとお世話して開催してくださっている

尚志高校福島キャンパスの校長代理 杉原長次先生が

同じ新幹線で会議先からお戻りになっていて、

構内で待っていてくださいました。

お迎えと再会に喜びながら改札に行きましたら、

田中拓男先生と 矢口洋子さんが 手を振って お出迎え✨✨✨

本当に ありがたいご縁を頂戴していますことに 感謝・感謝です✨✨✨

 

この後、 温泉大好きな私のために土湯温泉にて

田中拓男先生が、今年 出版なさって、

私も寄稿させて頂きましたご著書

『 マザー・テレサに導かれて愛をつなぐ奉仕活動

  ―動機、心構え、振る舞い、コミュニケーション』のお祝いと慰労会。

 

田中先生のお身体をシンガポールで心配なさっている、お嬢様の絵里子さんにも

ご安心いただきました。

 

この土湯温泉は、聖徳太子由加理の地✨✨✨

本当にお蔭さまです。

本日の

『クリスマスカード展示会』

尚志高校の生徒会の皆さま、先生方

そして、福島の皆さまにお会いできますこと、とてもとても嬉しいです✨✨✨

ありがとうございます✨✨✨