『そうだ姫路にいこう
』
姫路リトリート2日目
レンタカーに乗って、みんなで
(株)香寺ハーブガーデンさんの夢前工場のある山之内へ。
農家レストラン「且緩々」のセミナールームで 10時〜11時30分、
福岡譲一社長に講演をお願いし
そのあと、「且緩々」でランチ
福岡譲一社長のご講演、
特製の柚子ジュースをお出しくださった
その美味しさに皆、まず、大感動
私も何回お聴きしても、その高い志と愛の深さ、謙虚さ、人間力、
すべてに毎回感動で
出会えていることご縁をいただけていることに感謝が湧き上がります
初めてお会いいただきました皆様、
ポロポロ涙を流しながら
食い入るように福岡さんの言葉をお聴きくださいました
今回、福岡譲一様 この山之内にはじめにいらっしゃったとき
夢枕にイサナギさまイサナミさま両神がお立ちになり、夢のお告げにそって
鉾立山を整えられたこと、
この地が、
応神天皇がその昔お住まいであったこと、その縁の賀野神社(かやじんじゃ)。
後醍醐天皇も、吉野にいらっしゃる前にこの地に、。
そして、我孫子氏が落ち延びた地なので、
この地は 我孫子という名前が残っている というお話から始まり、
歴史の深さに いつも以上にワクワク
ハーブを求めて苦労に苦労を重ねていらっしゃる中でも、
全くブレずに、真っ直ぐ、歩まれてきたこと、
フランスにハーブを求め通われる中、
野垂れ死に寸前の福岡さんを助けてくださった老婦人とお孫さんとの出逢い、
アフリカの子どもたちを救う医療の研究までなさって今も支え続けでいらっしゃること、、、
廃校舎から、世界基準以上のハーブを育てていらっしゃること、
大根ペプチドから、血液の保存液開発、素晴らしい発見・研究
品質保持剤に植物の力 開発
文部科学大臣賞 表彰。
本当にすごい素晴らしい
「えりさん、福岡さんに出逢わせてくださって、ありがとう」って、
涙浮かべながら皆さんにお伝えいただき
みんなで 福岡譲一社長と 香寺ハーブ・ガーデンの大ファン、応援団に
来年の カモミール摘みボランティアに参加することも、今から楽しみに
ひとりでも多くの方に出会ってほしい
安富町の柚子
お繋ぎできるようもっとがんばらなくちゃ
と、思いました