あい☆えがおのオンラインセミナー
10月の『ほつまの時間』第3期
ほつまつたゑ9アヤ
御機(みはた)の九 八雲打ち琴作る文(あや)
そして、 10アヤ
御機の十(そ) 鹿島立ち 釣鯛の文
のはじめ
「えり先生今夜もホツマツタヱzoomありがとうございます。
最初に『まことの祝詞』 あわの歌。朗誦。
音霊、言霊が響き。 日本語は凄いなぁーと感動。
そして、
ホツマツタヱ9アヤからの国造り。
出雲の国が、真名井神社から、高砂生石神社も。
広大な勢力。
宇宙の教え トの教え。
受けて ありながらも、現代に通ずる人間模様。
地球さんを整えること。
この時代から、苦心してる。
まずは、ひとりから。
あわ歌を歌い。歴史を感じて。
思い出して、波動をあげる
鮫島純子様の、『100歳の幸せひとり暮らし』読みつつありますが。
まさにこの宇宙の理に沿った生き方なさってらっしゃる
おすすめです
出雲 八重垣 ヲホナムチ
満つれば 欠くる理か
戒めメッセージ、
えり先生
今夜も たくさんの学びをありがとうございます」
「 えりさん、今日は、本当に久しぶりに
えりさんの「ほつまの時間」に参加させていただけて、
とっても、とっても、嬉しかったです
自我を超越され、
天と一体となってお働きになっていらっしゃるえりさん
( ありがとうございます。いえ まだまだですが 汗 )
の講座に参加させていただくと、
いつも手に金粉が出るのですが、今日も出てくれて、感激でした
また、アマテルカミ様のお姉様であるワカ姫様が、
厄を祓われた後にご両親のイサナギ、イサナミ様の元に戻られた時、
アマテルカミ様を立てられ、 シタテル姫というお名前で
妹としてお戻りになられたと伺って、
その徹底した謙虚さ、アマテルカミ様を立てるご姿勢に、
心から感銘を受けました
ソサノヲ様の跡を継がれたオホナムチ様は、
お優しくてお人柄がよく、みんなを虜にしてしまう素晴らしいお方で、
出雲のお国を大繁栄されたけれど、
ワカ姫様のような徹底した謙虚さ、朝廷を立てる姿勢に欠けていたために、
国譲りとなってしまったのかなと、えりさんのお話を伺って思いました
また来月も、えりさんのほつまの時間に参加させていただけますように」
「えり先生、ホツマの時間ありがとうございました。
ホツマ系図を見ながらカタカナの名前を追い
ホツマの歴史を感じることが出来るのが嬉しいです。
「殊に優しく」の 殊が、
琴・言(葉)も表すと読むと深くて、
また、琴の奥義も和歌の奥義も
ホツマの時代から今に繋がってることに感動しました。
五七調の「あわうた」が心地よいのも、繋がっているからですね。
名前はなかなか覚えられませんが、
乱あり 優しさあり 浮き沈みありと、
ホツマの時代に起こった物語を通して
日本の元を今期も学んでいければと思います。
来月も楽しみにしております。」
オンラインセミナー終了後、
こうして すぐに感想を寄せてくださる方々のありがたいこと
ほつまつたゑを一緒に学んでいけることの ありがたいこと
ありがとうございます
あい☆えがおのオンラインセミナー
『ほつまの時間』は、毎月第1土曜日 19時〜21時
セミナー終了後、動画をお送りしています