9月11日6時30分〜

9月の播磨掃除に学ぶ会。 斑鳩寺。

広報部長として、集合写真を撮り忘れたこと、まず、ごめんなさ〜い🌿🌿🌿

今月の井上さんの手作りおやつは

月見団子🌕と、揚げ寿司〜✨✨✨

いつもありがとうございます✨✨✨

その井上さんの感想発表の言葉。

「自分が好きなことだからやれる。自分がしたいと思うから続けられる。

播磨掃除に学ぶ会に長年通っているのも、おやつを作っているのも、

自分がしたいから。

あーしろ、こーしろと人に言われたら、私やめるわ。」

 

その前に、奥様からの言葉かけにイライラしていると

シェアされた方の想いを受けて。

「 例えば、ひとりでご飯を食べた時の食器、

ちゃんと片付けようと思っている。

僕はひと休みしてから片付ければいいと思ってる。

でも、妻は、すぐに片付けるタイプ。片付けてよ、と声がかかる。 

一時が万事、しようと思っているのに、その前に声がかかる。

イライラする。 やる気をなくす。これが、最近毎日続いている。」

と、 

子どもが、母親に宿題しなさい、と言われて

「今、しようと思ってたのに〜。」と

言う。やる気をなくす。  同じです。( ドキ‼️

 

このシェアは、その前に、ある方から、

「自分の出した言葉が 自分に返ってくる」の、

言葉から始まる体験発表があったのを受けて。

こちらの体験発表は、

返ってきたのは、感謝の言葉だったと言うお話で、

やさしさあふれる体験談でしたが🌿🌿

 

播磨掃除に学ぶ会 皆様と過ごせる時間は、

本当にありがたいあたたかい学びの時間です✨✨✨

お蔭様です✨✨✨

 

来月10月9日は、たつの市役所南側通路の清掃、6時30分〜

どなたでも ご一緒頂けます。