我が家の畑🌿✨✨

皆さんが集って 土作業してくださって

少しずつ 少しずつ 整ってきている

安志農士学校🌿✨✨

鹿くん、ハクビシン、アライグマ、タヌキ そのほか、諸々の動物くんたちが、やって来て

さつま芋の葉っぱは、みんな食べられてる、  

大根、青梗菜、ほうれん草の種を蒔いたら、 途中から、青虫くんの活躍で、

葉っぱは、レースみたいになってたのを、

虫くん探しながら、育ててましたが、

 

先々週末、皆さんで囲ってくださっていた網が倒され、恐らく鋭い爪で破られて、

ホーリーバジル、ラベンダー、カモミール、レモンバーム、、、etc.

ハーブはみんな無事でしたが、

柿の苗木の新芽は食べられ

青物野菜は、 こちらは お隣のお兄ちゃんに聞くと、ヒヨドリが啄んで食べ尽くし、

カモミールの種を沢山 蒔いていただきましたところは、

毎朝、 ケモノたちに掘り起こされて穴ぼこだらけ。

 

これを知らせましたら、竹中理事長、

お仕事の前の 7時前から、我が家にお越しくださって、支柱を増やして網を張り直し、

その上、 ジョウロで水やりに、ほぼ毎朝1時間かかっていたところに、

約30メートルのホースを買って来てくださいました✨✨

使い方も教えて頂き、お水やり。

「蛇口が シャワーにもなりますよ」って言われて、シャワーに切り替えたら、

何と、朝から

🌈🌈✨✨

きらきら輝くお水の中に、🌈虹が、

しかも、二重にも。

ホーリーバジル、ラベンダー、 オレガノ、レモンバーム、ローズマリーetc. 

皆様から お持ち頂きましたハーブの香りと小さな青い花、緑の葉っぱに

水やりの朝、いつも癒されて 幸せいっぱいでしたが、

さらに、虹🌈まで〜     頂戴できました✨✨

本当に、お蔭様です🌈✨✨

ありがとうございます✨✨✨


自然、水域の画像のようです