あい☆えがおのオンラインセミナー

8月のマナーの時間🌸🌼🌿

ありがとうございます✨✨✨

 

「 えりさん✨

今日も、えりさんの「マナーの時間」とともに、清々しい朝を迎えさせていただきまして、

本当にどうもありがとうございました💗🌷✨

同じ言葉を口にするにしても、言い方や語尾の強弱によって、

受け取る側の感じ方は、まったく違ったものになるのですね🙏💗✨

 

   「脳は一つのことしか考えられない。

相手に向けた言葉をそのまま自分に向けた言葉として理解する」 こと、

まさに、すべては自らの写し鏡であり、相手に感じたことは、

同じものを内包する自分に対する感情なのだと、

これでもか~、 これでもか~、 と気づきを促され、

目をつぶりたくなるようなことも、しっかり向き合い、受け入れ、自分の中に「ある」と認め、

自分を和し、感謝する、

という作業をさせていただいた一ヵ月だったと感じています✨✨✨

 

宮崎貞行先生のご著書『寄りそう皇后美智子様』の朗読の時間には、

美智子様が立ち直られるきっかけとなった、弟橘姫の物語。

 

自らを人身御供とされ、愛するヤマトタケさまが思いを達せられるよう、

海を鎮められた弟橘姫の物語から

 

「愛というものが、時として過酷な形をとるものかもしれない」という畏怖を抱かれ、

「これからは周りの中傷や邪推や誤解から逃げるのではなく、

むしろ喜んで我が身に引き受けていこうと覚悟された」

美智子様に、

起きることに毅然と向き合い、凛として生きる勇気をいただいた気が致しました✨✨✨

 

えりさん、いつも大切な学びを、本当にどうもありがとうございます✨✨✨

来月も受講させていただくこと、楽しみにしております🤗💗✨

 

あい☆えがおの618呼吸法、  ゆるゆる体操、 母音発声 の、

基本レッスンのあと、本日は

『心くばり』の言葉つかいの学びを。

 

相手を傷付けない思いやりのある言葉🌿

美しい言葉🌿  皆で、 確認し合う時間にいたしました。

日本の国は、歌、音霊・言霊で 導かれてきた国

 

言葉と声を整えると心が整う🌿✨✨  行動が丁寧になる・・朗らかに、おだやかに

想いを共有してくださって 今日もありがとうございました。

 

オンラインセミナー②マナーの時間

毎月第3土曜日19時〜21時

お問い合わせ・お申し込みは

あい☆えがお 代表 山本彗莉まで🌸🌼🌿