5月16日、ご紹介を頂いてPEPフォーラム・懇親会にZOOM参加させていただきました。
主催者は 赤塚高仁さんのメンター・行動科学研究所さま。 コロナで自粛要請が始まってすぐに、このフォーラムを立ち上げて
無料開催してくださっていたそうで、この日が最終日でした。
講話者は友人の曼陀羅画家のアーシャちゃんでした。
講話者は、この会では、『呼び水係』と名付けられています。
確かに、聴いて終わり!でなく、その後、参加者をグループ分けして講話の感想発表・ その後、全体で意見や質問・感想など発表。 最後の締めの 岩田清治先生の言葉が ビシッと響き、初めまして参加でしたが 飲み物と食べ物を準備して懇親会にも参加させていただきました。 懇親会のリードは、岩田洋治先生。
やさしく包み込むようなあたたかさで 皆様の声をすくい上げてくださる。 私にも、懇親会に入る前からお声を掛けてくださって 「 フォーラム参加中の山本さんの 笑顔とうなづきながらお聴きになっている姿 素晴らしいと思いました。 何をなさっている方なのですか?」 の問いに、 多くの方々が参加なさっている中で、 ちゃんと参加者を見てくださっていることを とても嬉しく存じました。 懇親会は、参加者全員がひとりずつ発表する時間をいただきました。 それに対しても、アーシャちゃんに対しても、ここ!と思うときに 清治先生が、 ワンポイントアドバイスと 声を出してくださった その言葉が すべて素晴らしく、 自分に伝えていただけたようでした。 『 zoomPEPフォーラムは、互いにエンパワーし合う場をつくる。 自分が変わることによって、現場が変わるほどのエネルギーを生み出す。 癒されてるだけではだめだ。 次に進む勇氣を 動き出す力を生み出す。 コロナの中で、新しい状況の中で、元氣・行動・意識・エネルギーを高めて 変容するんだ。 変容だ。』 『 フェイズが変わった時に、果たして自分は、どう変わった?自分たちは? エネルギーは?行動は? どう変わった? 強くなったか?』 『自分自身のエネルギーを持ち寄り、さらに高い場を創る。』 『一番大切なものは、自分の中にある。 ディスカッションで出てきたもの、 現場を変える力になるのは 自分の中にある。』 『実際に、自分の中で何がリアルか確信していないと、本物でない。 見えてないけどあるんだよ、が リアル。 向こう側に、生きている自分の目線があっているか。』 『お互いに、選択。 お互いに、敬意。 認め合う。』 『自分の中の強さと弱さがハーモニーを持って立ち上がっているのが 本当の強さ! 自分の中にある本物!』 『生きることは、 自分自身の課題。課題を読む。一生かけて 解き続けていく。』 『苦労をストーリーにして語るな。 口に出さずとも皆、苦労も困難もある。 そこで何を学んだか、 その時にどう行動したか。 お話や、説明・解釈なんて、どうでもいい。 とにかく 行動! やってみる!』 『自分と相手の影と向かい合っていく。 行動していく。 エンパワーしていく。 そこに必要なのは 自分のスタミナ! スタミナがないと、続かない。』 その場で、相手のその言葉に対して出された言葉の数々。 私の背筋にも、ハートにも、肚にも、バシバシと届きました。 その力が、 翌日の私の行動になりました。 大切な友人に行動することを伝え、その第一歩をサポートすることが出来ました。 世界を 良くしていく。 美しい世界を創っていくのは 私です。 私の行動です。 ひとりひとりが そう思って行動することです。 傍観者でなく。 解説者でなく。
やさしく包み込むようなあたたかさで 皆様の声をすくい上げてくださる。 私にも、懇親会に入る前からお声を掛けてくださって 「 フォーラム参加中の山本さんの 笑顔とうなづきながらお聴きになっている姿 素晴らしいと思いました。 何をなさっている方なのですか?」 の問いに、 多くの方々が参加なさっている中で、 ちゃんと参加者を見てくださっていることを とても嬉しく存じました。 懇親会は、参加者全員がひとりずつ発表する時間をいただきました。 それに対しても、アーシャちゃんに対しても、ここ!と思うときに 清治先生が、 ワンポイントアドバイスと 声を出してくださった その言葉が すべて素晴らしく、 自分に伝えていただけたようでした。 『 zoomPEPフォーラムは、互いにエンパワーし合う場をつくる。 自分が変わることによって、現場が変わるほどのエネルギーを生み出す。 癒されてるだけではだめだ。 次に進む勇氣を 動き出す力を生み出す。 コロナの中で、新しい状況の中で、元氣・行動・意識・エネルギーを高めて 変容するんだ。 変容だ。』 『 フェイズが変わった時に、果たして自分は、どう変わった?自分たちは? エネルギーは?行動は? どう変わった? 強くなったか?』 『自分自身のエネルギーを持ち寄り、さらに高い場を創る。』 『一番大切なものは、自分の中にある。 ディスカッションで出てきたもの、 現場を変える力になるのは 自分の中にある。』 『実際に、自分の中で何がリアルか確信していないと、本物でない。 見えてないけどあるんだよ、が リアル。 向こう側に、生きている自分の目線があっているか。』 『お互いに、選択。 お互いに、敬意。 認め合う。』 『自分の中の強さと弱さがハーモニーを持って立ち上がっているのが 本当の強さ! 自分の中にある本物!』 『生きることは、 自分自身の課題。課題を読む。一生かけて 解き続けていく。』 『苦労をストーリーにして語るな。 口に出さずとも皆、苦労も困難もある。 そこで何を学んだか、 その時にどう行動したか。 お話や、説明・解釈なんて、どうでもいい。 とにかく 行動! やってみる!』 『自分と相手の影と向かい合っていく。 行動していく。 エンパワーしていく。 そこに必要なのは 自分のスタミナ! スタミナがないと、続かない。』 その場で、相手のその言葉に対して出された言葉の数々。 私の背筋にも、ハートにも、肚にも、バシバシと届きました。 その力が、 翌日の私の行動になりました。 大切な友人に行動することを伝え、その第一歩をサポートすることが出来ました。 世界を 良くしていく。 美しい世界を創っていくのは 私です。 私の行動です。 ひとりひとりが そう思って行動することです。 傍観者でなく。 解説者でなく。