「えり先生、メッセージありがとうございます!
こんな機会はめったにないなぁ✨と喜んで心待ちにしていたのでとっても残念でした()
でもきっと、またえり先生にお会い出来ると思っています。💕
琴◯は大好きな学校が休校になり、毎日学童通いになりますが、
今朝もお弁当を持って張り切って出かけてくれました。
ホントおもしろ可愛く育ってるなぁと、
どこからやってきたのかしら??と
我が子ながらちょっと他人事のように見て(^^;
いつもわくわく😃💕エネルギーを貰ってます。
ウイルスも早く退散してくれることを願ってます。。😉
🙂
琴◯は今、(シンギング)リンがとても気に入っていて、
毎日「ポンは?ポンするの?」(ポン←シンギング・リンのことです。太鼓と思ってるようす😉)と言ってます。
私は「ポン先生」と呼ばれてます。。😁
初めて奏でた時は、色が見えたのか 「あか!あお!」 と言いながらケラケラ笑ってました。
子供はよくわかってますね。。。。。✨
ちなみに 最近 氣に入って口ずさんでいる歌が『上を向いて歩こう』なんです。😁
この時期にちょっと凄いですよね😅」
上記のメッセージ🌸🌿
私の大好きな大切なお友だちのNちゃんから昨日届きました。。。🌸🌿✨
結婚以来、東京に住んでいる彼女🌸
3月14日のシンギングリンのチャリティイベントにお越しくださる予定でした。
何年ぶりかでお会い出来ることを、お互いに楽しみにしておりました。🌸🌿
中止になったことを私からお知らせしたメッセージへの返信🌸✨🌿
拝読して、楽しくなって、嬉しくなって、
琴ちゃんのはりきって通ってる姿が思い浮かび、にやにやがしばらく止まりませんでした。。🌿✨
琴ちゃんは、お母さんのお腹にいる時、心臓に重い障がいが二つあることがわかりました🌿
出産後、重度のダウン症もあることがわかりました。
出産後すぐに心臓の手術もありました。
妊娠中、お医者さまから、無事、産まれてくるかわからない、産まれてきたとしても
重い障がいが残ると告げられた時、Nちゃんは泣きそうになりながら、ご実家のお母様に電話をかけました🌿
お母様は、彼女の話を最後まで、「そう、そう、そうなん・・」と頷きながら静かにお聴きくださって、
ひとしきり話終えた彼女が言葉に詰まっていると、優しく
「 大事に育てようね✨」 とだけ、お伝えくださったそうです。🌸🌿
その言葉で、彼女は、
(そうだ。ただ大事に育てるだけでいいんだ🌸)って、心がすっと軽くなって、
妊娠中の不安も、生まれてきてからのことも不安が無くなったと伝えてくださいました。🌸🌿
その後、ご主人様や、ご実家の皆様、ご主人様のご家族、皆様の優しく温かい愛いっぱいに包まれて
新米お母さんだったNちゃんは、
琴ちゃんの成長を面白がりながら 楽しく母親業もお務めになっています。🌿✨🌸
私は、琴ちゃんとNちゃん、そしてご家族のお話をお聴きするたびに、お姿を拝見する度に、
凄いなーって本当に、尊敬します。。🌿✨
尊敬しながら、(おもしろ可愛い) 本当に、このお母さんの言葉がぴったりの😁😊😊
おもしろ可愛い琴ちゃんの姿やエピソードに、うふふふ(o^^o)
にやにや😁😁と、笑わせて頂いています。🌸🌿✨