もうこの季節になりました。🌸
姫路お城の女王の募集✨ポスターが貼ってありました。✨
姫路お城の女王のマナー研修を担当させていただくよつになってから 約10年。✨🌿✨
それぞれに、感動や喜び、思い出深いことが多くありましたが、 中でも
姫路お城の女王サミットの感動は別格です。✨
🌿✨姫路お城の女王サミットが開催されました。
第45代の女王様達のとき、
🌿🌸 今年の女王様たちが第52代ですから、もう7年も前になります。
中には、この日のためにニューヨークからいらっしゃった女王様も。🌸🌿✨
皆さま、さすがに一年間、
姫路の観光大使としてお務めになり、人前に立つ経験をなさった方々。🌸🌿
その美しい皆様の中でも、私が一番感動したのは、 初代女王のおふたりでした。✨🌸🌿
開会前、神戸新聞社の担当者さんが 初代女王様お二人をお連れ下さいました。✨🌸🌿
初代女王様、その時、64歳と63歳とお聞きしたと存じます。🌸
会場の中で、内面から滲み出るお人柄が光り、誰よりもお美しく、エレガント
と私は拝顔させて頂きました。。✨🌸🌿
お二人は、 会場の皆様方の代表として、賞状と記念品をお受け取りになるお役。🌸
そして、そのお二人の中の代表女王様だった女性が
謝辞を述べる🌸🌿というお役になり、🌸🌿✨
( 女王様方、はじめの頃は、真ん中の代表女王と、女王おふたりという形でした。✨)
マナー担当講師の私に、
ご自分達の舞台の立ち位置や立ち姿、お辞儀、挨拶の確認と指導を、と言ってくださったのです。
✨
「もう随分前のことだから忘れてしまいました。
失礼があってはいけませんから 教えていただけませんか?」 と。🌸🌿✨
私は素直にその言葉を聴き、
練習で舞台に並ばれたおふたりにお辞儀の仕方だの立ち位置だの、お伝えさせて頂き、
お二人から、
「教えて頂いてありがとうございます。
本番にちゃんと出来るかしら。がんばりますね。」なんて言葉を頂きました。✨🌿
サミットが始まり、 お二人が舞台に立たれ、謝辞までを見事にお務めになり、
( すごいわ〜。流石、覚えていらっしゃるのねー。)なんて、わたくし思っておりましたら
サミット終了後、 担当者の方から、
代表女王様は、茶道師範の先生方の先生として、
日々 たくさんの生徒さんをお育てになっていらっしゃる方、
女王様は、呉服屋さんの奥様としてこちらも日々お客様のおもてなしをなさっている方、
とお伺いして
(それならば、 どうして先に伝えてくださらなかったのですか〜。
私より、 ずっとずっとご存知の方々なのに、ー。」と、
大変恥ずかしい思いを致しましたが
それでも、その様なことは、噯にも出さないで、
ご自分達から、教えていただけませんか、と、仰ることのできる初代女王様に、
外見のそれぞれの美しさだけでなく、内面の美しさ、謙虚さを学ばせて頂くことが出来ました。✨🌿✨
このお二人のお姿は、以来、
新姫路お城の女王様達の一泊2日研修で必ずお伝えさせて頂いております。✨🌸🌿
姫路お城の女王。
姫路の観光大使として一年間、大変なこともあると存じますが、
普通のお嬢様であれば、 お会いすることが出来ない方々にお会い出来たり、
行けない場所に行くことができたり、 出来ない体験が出来たり、
貴重な素晴らしい学びの一年間をお過ごしになることが出来ると存じます。✨🌿🌸
姫路の顔として、また歴代の女王様達の歴史を繋ぐひとりとしての一年間を
お過ごしになり、 皆さま、何歳になっても
誇り高く美しく輝いて生きていらっしゃる。。✨🌿✨🌸
本当に素晴らしいことと存じます。🌸🌿