2018年1月16日姫路北病院様TQM発表会。
楽しく、クオリティを上げていこう、みんなで🌸と、

一年をかけて品質向上、おもてなし向上に病院全体で取り組まれて

今年で15回目。
接遇マナーを担当している私も、審査員として1日身を置かせて頂いておりますが、
毎年毎年、皆様のクオリティが高くなり、

感動の1日を過ごさせて頂きます。
北病院様の素晴らしさは、各部所ごとの取り組みなのだけれど、

全く枠がないこと。
病院内のコミュニケーションがよく取られているので、医局、薬局、事務所などお互いに他部所にもどんどん協力を要請して、力を合わせて向上に当たられていること🌸
毎年、感動です🌸
院長先生が、とっても柔らかな方で、皆さんのところに降りてくださって、なんでも積極的に取り組んでいらっしゃるから、

病院内も、みんな仲良し🌸
今年、私が一番嬉しかったのは、

以前マナー研修にいらしてたコミュニケーションがとっても苦手で、声もなかなか出ない、顔もあげられない、というAさんのナレーション。
ゆっくりと間もとって、大きなはっきりした声で、滑らかに堂々と

約15分の発表を務められましたこと。
沢山沢山練習をなさったはずです🌸
その彼を隣でサポートしてらした上司の優しさにも

胸が熱くなりました。
部所の皆さんで、コミュニケーションの苦手な彼に、このお役を務めさせ、彼ができるまで、待って、待って、サポートして、の日々が

どんなに長かったか、

彼への愛・想いがあったからこそできたこと。
翌週のマナー研修の終わりに、わざわざ上司がお礼にお越しくださったことからも、わかりました🌸
本当に、有り難いことです🌸
幸せなことです🌸