建国記念の日に私が想う事、それは、今上陛下・皇后陛下・ご皇室の弥栄を祈り

美しい日本の国と世界の平和を守り祈ることでございます。

 

私は、2012年から2015年に、ご縁をいただき皇居清掃ご奉仕に4回伺わせていただきました。

そして、そのご縁で、20144月には、招待客しか行くことができない春の皇居雅楽堂での演奏会に娘とふたり、伺わせていただきました。

勿体ないことに その日は、天皇皇后両陛下がご臨席の日で、たまたま私の席からは、階段をさらさらと登っていらっしゃるお二人のお姿

踊り場では美智子さまは陛下の斜め左後ろを歩いていらっしゃったのですが、こちらへの階段を一歩昇られる直前に、陛下が美智子様の腰に手をまわし、エスコートなさって

さらさらと登っていらっしゃる仲睦まじいお姿を拝見することができました。

そして 階段を上がっていらっしゃった両陛下と60㎝ほどの距離で

美智子さまから ご一緒に とお言葉を掛けて頂けるという

有難い体験をさせて頂きました。

 

皇居清掃ご奉仕に伺いますと、ご公務などで外出されないかぎり 天皇皇后両陛下 そして皇太子殿下に直接お会いでき、お言葉を頂戴できる『ご会釈』という日がございます。

 

有難いことに私は、4回とも、4日間の皇居清掃ご奉仕で、天皇皇后両陛下、そして、赤坂御用地で 皇太子殿下に、ご会釈を頂くことが叶いました。

しかも、いつも代表者のお側に立たせて頂くことになりましたので、1メートル半程の距離で両陛下、皇太子殿下に拝顔させて頂くことができました。

 

ご会釈を頂く館は、前面の壁も扉もガラスでしたので、お車から 優雅に降りていらっしゃるお姿から ずっと拝見することが出来ました。

 

両陛下とも、本当に柔らかくあたたかな微笑みで、 静かに 静かに いらっしゃって

各団体 代表の前に足を運ばれ お言葉をかけてくださいました。

 

 そのお姿は、お優しく、慈しみと 謙虚さにあふれ

特に 美智子様は 美しく 清らかに 本当に控えめでいらっしゃって、

同じ女性として、このようにありたいと 心より祈るお姿でございました。