10月9日 古代の村オータムフェスタin御形の里
家原遺跡公園 中世の館前で
セイクレッドダンス。
三方地区 繫盛地区 一宮の皆様
そして宍粟市の皆様のご協力を頂いて
お天気にも恵まれ
想いを共有してくださる たくさんの皆様にも恵まれ
無事 開催することが出来ました。
今回のイベント
実行委員会会長の大上さまのご挨拶に
続いて
福元宍粟市長さまも ご挨拶にお越しくださって
本当に 有難い 嬉しい時間を
皆様とご一緒することができました。
音響も、市民局の井上さん達が
素晴らしくサポートくださって
輪の中心におく ロウソクとお花
お花を地元の野の花で、とご準備をお願いしていたら
この家原遺跡公園内の
古代の柿 小さな丸い可愛い柿や
ススキなど ご用意くださっていて
こちらにも 椴谷局長さんや井上副局長さん
市民局の皆様方のお心遣いに感謝。
本当に すべてに 感謝。 感謝。
一部では、一重の輪では回れないくらい、
たくさんの方に
お越しいただいて こちらも嬉しいことでした。
時々、パラパラっと小雨が降りかけても
私たちが踊り始めると 雨があがる
雲が多く流れていても、私たちの踊っているところの
上のお空だけは ぽっかりと 青空。
そして、 私の大好きなとんびが 悠々と大きく
舞ってくれていて
蝶々も ひらひらととんできて
そして、 後半 東のお空に美しい 虹♡
地元の方々の あたたかなまなざしの中
みんなで手を繋いで ひとつになって
微笑みながら 笑いながら 祈りながら
楽しく 踊り続けることができました。
東京、埼玉、京都、大阪、岡山・・
西宮市、神戸市、加古川市、高砂市、姫路市・・
県外、市外から
ご参加くださったわたしのご縁の皆様方には
美しい自然とともに
休憩時間には、古代米の甘酒や 黒にんにくの
試食もお楽しみいただき
地元のお野菜や 新米(繁盛米) 桑の葉茶
ひょうたん など
マルシェをまわって 会話と買い物を楽しんで
頂きました。
下は 12歳から 上は 80代 90代? まで
幅広い 年齢層のみなさまと
手を繋ぎ合い からだもこころも 癒された時間。
手をつなぐ ・・ スキンシップ 本当に大事。
みんな 元氣になりました。
アワの歌 わたしの歌で第2部を始めさせて頂き
締めは こちらも私のイベントの定番。
高見裕子ちゃんにお歌をお願いして
『ひとつ』で みんなで手をつなぎ 歌って終わり。
埼玉から、朝3時半から起きてお越しくださった
門井ちえさん
そして、東京の 岩倉規子さん
遠くから お運びいただきまして
本当に 本当に ありがとうございました。
おふたりの愛 祈り やさしさ いっぱいの
リードで みんな幸せいっぱい 頂きました。
お蔭様でした。