お風呂大好きな私。
披露宴が終わってから、息子に付き合ってもらって
神戸クアハウスさんへ。
こちらは、三宮駅から歩いて10分ほど。
天然水の神戸ウオーター・ホウ酸泉・重曹泉と
天然温泉が嬉しい温泉施設。
温泉も天然水の神戸ウオーターの水風呂・シャワーも
とっても嬉しい温泉ですが、
改めて息子とともに感動したのが
そのクオリティの高いおもてなしのこころ。
トランクや引き出物2袋、バックとお花の紙バック2つと
大きな荷物をたくさん持って、
その上、お土産に頂いたお花からお水がこぼれて
紙バックがひとつ破れかけた状態で
受付カウンターに行きました。
「お客様 申し訳ございません。
チケットは、あちらの券売機でお求めいただけますか?
お手数をお掛けして申し訳ございませんね。」
カウンターの下に置いていた沢山の荷物を
「お荷物は、こちらで全部でしょうか?
こちらでお預かりいたします。このままで大丈夫です。
お花の袋が破れていますね。
こちらでビニールの袋に
お入れしておきますがよろしいですか?」
にこやかに、あたたかに
あっという間に、ビニールにくるんで
丁寧に他の荷物と一緒に納めて下さいました。
こちらが何もお願いしない間に。
それどころか、お花のお水がこぼれて
カウンターや床を汚しては申し訳ないと
恐縮していたのですが・・。
その様なことにも全く 気を遣わせることなく
受付の女性も男性も
荷物をまとめて預かってくださった男性も 皆さん
とってもにこやかで あったかい笑顔満載の対応。
同じように、次々いらっしゃるお客様
おひとりおひとりに挨拶プラスのひと言の
お声をお掛けになっていました。
それから
お風呂上り、ロビーの奥のレストランに行きました。
その時も、レストラン入口の隣にある受付カウンターの女性。
私たちが使ったタオルをそのまま持っているのに気が付かれ
「 タオル、ビニールの袋にお入れになりますか?
どうぞ、ここに入れてくださいね。」と すぐに2枚
それぞれに手に渡してくださって、帰る時には
タオルの袋 ふたつ持っている息子の手を見て
「はじめから大きい方を渡しておけばよかったですねえ。
ごめんなさいね。 小さい袋をちまちま出してしまって。
どうぞこの袋にまとめて入れてお持ちくださいね。」
レストランの方がたも、とってもにこやかで優しい。
しかも、ユーモアとウィットに富んでいて、かろやかな対応。
あたたかなおもてなしに とっても癒されました。
神戸クアハウスさん ありがとうございます。