2月
近畿大学付属豊岡高等学校・中学校
先生方のための接遇マナー講座に伺わせて頂きました。
ご縁をくださったのは、
西村徹先生のお蔭でご縁が繋がった戸田和代先生。
第2回あこがれ先生プロジェクトの
講師にもなられた戸田先生。
笑顔がとっても素敵で、心遣いや思いやりが深くて
教育者・リーダーとしてのカッコよさもお持ちの
とっても素敵な戸田先生。
大好きな 尊敬する女性です。
小学校校長を定年退職後、
近畿大学付属豊岡高等学校・中学校に
お勤めになっていました。
「えりさんをお招きしたい、
お願いしたいとずっと思っていたの。
来てもらえない?」
と、ご連絡をいただいて、大喜びで伺いました。
豊岡は朝から雪。
何もかも、嬉しい。
一緒にお迎えくださった
細川善直副校長先生も
笑顔のあたたかな とっても素敵な方でした。
研修後、みんなの笑顔が見られた~と、
とっても喜んでくださって
接遇マナーの大切さを共有できる
嬉しい出会いとご縁をいただきました。
感謝。感謝。 感謝です。
約2時間半の研修、
皆様 とっても熱心に和気あいあいと
楽しみながら受けてくださって
応接室に戻ってからも、
お茶を運んでくださった事務の女性おふたりに
茶菓の出し方、
入退室の仕方のご指導などもさせて頂いて
とても楽しく嬉しく
有り難い時間を過ごさせて頂きました。
帰りに戸田先生から頂いたお土産には、
かわいい椿のカードに心あたたかいメッセージ付。
あ~、やっぱり 戸田先生 素敵!
ありがとうございます。