観光客の方がたにも 大変喜んで頂いた
『お城ガイド参上』は
子ども達にも、大きな力になりました。
「もっと、姫路のこと、お城のこと 知りたい。
質問されて、答えられないことがあったから
もっと勉強しなければ。」
「早く中学校にいって英語を勉強したい。
英語が話せるようになって
もっともっと伝えたい、もっともっと話したい。」
「姫路は すごい街だと思った。
姫路に生まれて良かった。」等々。
ね! 素敵でしょう! 素晴らしいでしょう!
このご挨拶の後、
白鷺中学校の勝目校長先生から
「 全国の中学校で行われたアンケートで、
白鷺中学校の生徒たちは、自分が好き という自尊意識が
全国平均より10%以上でした。
人が生きていくうえで、自分のことが好き、と思える。
ここが一番大切なことと思っています。
( 私も、 接遇マナー研修や講演の中で一番お伝えしたい
お持ち帰り頂きたいと祈っているところです。)
これは、白鷺小学校での教育の力と、
地域の方々のお支えのお蔭が大きいと思っています。」
というご挨拶もあり、白鷺小学校・白鷺中学校の先生方の
子ども達への愛と 教育にかける情熱 熱い想いに
胸が熱くなりました。
そして、 先生方も仰っていましたが、
地域の方々、大人たちが
学校に協力的である事、も 大きな力なのです。
勝目校長先生のところにも伺って、
お話しを聴かせて頂く中で、
10%以上ってどのくらいですか?と質問すると
ニコニコ笑顔で、
「申し訳ないことですが、正確な数字を覚えていないので、
12日に学校に行ってから
山本さんのメールアドレスに
お返事させて頂いてもいいですか?」
って、お伝え頂きました。
校長先生自ら、です。 恐れ入ります。
ありがとうございます。