12月1日から4日まで、今回は、


伊勢修養団のいなほの会 会長


中山緑様 団長の皇居勤労ご奉仕に参加させて頂いております。

9月28日~10月1日に続いて今年は一年に二回も。


しかも、緑奥様や伊勢のご縁の皆様とのご奉仕。


ありがたくて、特別で、


本当に、なんて恵まれているのでしよう、と感謝で一杯です。


12月1日8時までに、皇居に入らせて頂くため、


11月30日から、東京に向けて 伊勢から、


ご奉仕団は伊勢國際観光さんのバスで出発。


私は名古屋から合流させていただきました。...

初めて、日中にバスで東京へ。


快晴の空の下、雪をかぶった富士山が目の前に


素晴らしく大きく見えて、なんて有り難いのでしようと感動でした。


が、いなほの会のご奉仕はもっとスベシヤルで、


なんと、ホテルに入る前に、

武蔵野の昭和天皇様皇后様、大正天皇様皇后様の御陵と


明治神宮の参拝にお連れくださいました。

その上、武蔵野の御陵では、


わざわざ、中曽根語良先生が私たちをお迎えくださっていて、


ご案内頂きながら、ご一緒に参拝させて頂きました。


夢のような有り難い時間の、はじまりでした。