10月29日 夜
ヘルパーステーションたけのこさん
スタッフ接遇マナー研修に伺いました。
ずっと以前、ある講座を受講した時、
同じ講座を受講なさっていた
たけのこさんの管理者になられたTさんが
その時の私の姿と、何かを質問をした時の私の言葉を聴いて
いつか自分が接遇研修を担当する時は
絶対この人に頼みたいと思って
名刺を大切に手元に置いていたとご連絡をくださいました。
Tさんの有り難いお心に添えるよう
スタッフの皆様 おひとりおひとりに この研修を受けた後
元氣になって頂く、 あったかい気持ちになって頂く、
お仲間を大好きになって頂く
笑顔の花を咲かせていただいて
自分を大好きになって頂くことに
想いをおいて、研修スタート。
「ありがとう」の言葉をもらえば、その ありがとうで
自分が自分の存在を認めることができます。
自分の命に 「ありがとう」を いえる自分になります。
自分を好きになれることが 一番幸せですっていう想い
皆様に 受け取っていただけて嬉しかったです。
Tさんや、室長のKさんにも、終了後に
研修が始まったら、
お部屋の空気があたたかく やわらかくなりました。
みんな、仲間なんだ~大切な仲間なんだ~って空気になりました。
笑顔いっぱいになりました。
記念の全員写真撮影なども撮って、かなり時間が伸びたけど、
誰も早く帰りたいっていう顔しなかったです。
いつもなら、少し遅れただけで文句が出る人もありましたのに・・。って
お喜びいただけて、とても嬉しかったです。
みんなで、命に感謝して 微笑みながら毎日を生きたいですもの。
ご縁に感謝。 ありがとうございます。