昨日、接遇マナー研修で伺っていた有馬病院さまで。


研修の後、受付のNさんから とっても嬉しい言葉を。


「接遇マナー研修で、ずっと学ばせて頂いたお蔭で、


 無表情だったことにも気付けました。

 最近は、だいぶ笑顔になって座っていることが出来るようになりました。


 そうしたら、

 患者様や、ご家族様のお姿をみて、自分から声をかけることが


 出来るようになりました。


 お荷物を持ってるお年寄りの方や、患者さまの状態に合わせて

 カウンターから出て、荷物をお持ちしたり、


 エレベーターまでご案内したり、対応ができるようになりました。


 自分から、体も声も 動かすことができるようになってきました。

 そうしたら、


 『ありがとう』 が、たくさん頂けるようになりました。


 わざわざ、あの受付の子はなんて名前?と、お聞きくださる方も


 何人もいらっしゃって。

 すごく嬉しくて、ありがたくて


 患者さまや、 受付に来てくださる方が


 この仕事が、すごく大切に思えるようになりました。


 もっともっと喜んで頂ける私になろう。


 がんばろうって、思えるようになりました。


 えり先生が、伝えてくださっていたことが わかりました。

 本当に、ありがとうございます。


 もっと がんばります。 」



ありがとうございます。 は、    私です。


こちらこそです。


  やはり、継続は 力・・ですね。  ありがとうございます。