昨日は、道の駅播磨いちのみや の研修日。
とっても とっても嬉しい再会がありました。
9:00~17:00 の研修に入らせて頂きました。
12日は日曜日ということもあり、売店もレストランも
お陰様で多くのお客様にお越しいただき、
にぎわい 大忙しの一日。
レストランでは、一緒にお料理を運ぶなど
接客などもして
指導をさせて頂いておりますが
多くのテーブルのお客様から
「前に来た時と 雰囲気が変わりましたねえ。
すごく気持ちがいいわ。」
「お料理、どれも とっても美味しいです。
このお値段でこんなに とろろも
トマトも 卵も 沢山。
しかも、すごく上等の素材ねえ。嬉しいわ。」
「貴女がいらっしゃるだけで
お店がすごく明るいですね。
スタッフの方も元気に笑顔がふえていますしね。」
「今日は京都から来ているのですよ。
他になかったから、こちらに来させていただいたのですが
来て良かったですわ。ありがとう。」
などなど、沢山のお客様にお声をかけて頂いて
支配人さん 駅長さん 店長さん達にも お喜び頂いて
昨日も、とても有り難い、嬉しい一日でした。
そんな中、
遅い昼食を いつもの様にレストランの中で頂き終わった頃
(昨日は、夏限定トマトと肉みその丼 美味ですよ。)
ひとりのとっても優しそうな男性が
可愛いお孫ちゃんを連れて 来店。
いらっしゃいませ と ご挨拶をしましたら
「 ・・えりちゃん? えりちゃん? 山本のえりちゃん?
いや、えりちゃんの親戚?」
なんと、小学校の同級生の河野くん。
懐かしい~。
そこから、話に花咲かせて、
ところで、他の同級生は? って、尋ねたら
家の近所で ずっと仲良しだった
みっちゃんが実家に帰ってきていると。
すぐに連絡をしてくれて、研修のあと出会うことに。
みっちゃんとは 卒業以来だから44年ぶり?
待ち合わせの喫茶店。
お互いに (わかるかしら?)と多少不安だったのですが
会った瞬間、 「久しぶり~!!」と。
不思議なものですね。
すうっと 小学生の頃に戻れてしまう。
小さくて サラサラのショートヘアだった彼女が
真っ白の麻のシャツに、ロングヘアを束ねて
すごく美しい女性となって現れたのに。
家族のこと、思い出話 今の近況
いろいろ語り合って 再会を約束して
あっという間に時間が過ぎました。