玉虫のように輝く 白と金茶 


のストライプのワンピース の 画像を手に

 「えり先生、何色に見えますか?」


講座のあとで、 受講生のおひとりが・・。


...

今、 話題になってるそうですね。


 白と金(茶) に 見える人(時)は


左脳で 見て  いるそう。


右脳で 見た  人は  青と黒 に見えるそう。

( まったく、その時の私には 見えませんでしたが )



確かに、 受講生のお一人は  青と黒に見え。


そして、 中の お一人は  緑 と・・・。(?)



左脳 でみるか、 右脳 でみるか


で、 自分の見ている色と 違って見える人がいる


ことに、 驚き。


同じ色に見えない。   どちらも 正しい。


ワンピースの色 だけでなく


左脳で 考えるか(見るか)、右脳で 考えるか(見るか)

で、 まったく 感じること 見える世界


想い  も 違っているのでしょう。


自分の 見ている世界だけが 唯一のもの

自分の 見えている世界だけが 正しいもの

 みんなも 同じものを見ている

 みんなも  同じように見えているはず  



      考えるはず

 それは 本当に 傲慢なことですね。

  

すごい 発見 でした。


脳 って 凄い! 脳  って 不思議!

まだまだ 知らないことが たくさんあるのでしょうね。


左脳 と 右脳 が あることも


大切な意味があることなのでしょうね。


その意味を学びたい。

脳の不思議を教えてくださって


         ありがとうございます。