6月17日伊勢。 月次祭の翌朝は、

皆様と共に、内宮の正式参拝。

武田所長 石崎道裕さん 赤塚高仁さんを先頭に
修養団から、 内宮へ。

朝の神宮は、また格別に 清々しくて 光に満ちていました。
御稲御倉の前、恒例の寺岡講師の熱いお話。...


今回は、 日本からブラジルへ渡った移民の皆様のご苦労と
その中でも、勤勉さ・誠実さと
日本人としての誇りを失われなかった
尊い皆様のお姿を 語ってくださいました。
 お話の中で お伝えくださった
美智子皇后の御歌 で、 こらえきれずに涙が溢れました。

 移民きみら 辿りきたりし  遠き道に
   イペーの花は   いくたび咲きし
  
 (平成10年歌会始め お題『道』 で詠まれた御歌)

この五七五七七 の御歌の 音霊 言霊 

今でも、 涙で溢れそうです。