6月14日 丹波國一之宮 出雲大神宮様の

崇敬会にお招きいただき、 講演をさせて頂きました。

出雲大神宮さまは、  クニトコタチさまが ご祭神。

皇室との縁も深く
昨年は、第2回ホツマサミットでも伺った大好きなお神社の一つです。.

崇敬会さまで、どの様なお話をさせて頂こうかしらと考えて

..
やはり、 皇居の清掃ご奉仕と雅楽堂での演奏会で

天皇皇后両陛下、皇太子殿下にお会いできて

私が頂いたもの・感じたこと

天皇皇后両陛下・皇太子殿下の美しさ・尊さ・清らかさ

皇室のありがたさ

無私 のこころで ひとりひとりの日本国民のこと

世界の国々 世界中の平和・安寧を

ただ一心に 祈り続けてくださっている

そのお姿をお伝えしたいと思いました。
その尊い・有り難い 皇室

天皇皇后両陛下を頂いている

私ども 日本国民だからこそ

そのお姿・御心をお手本として

自分の魂を磨いて参りましょう。

自分の家が、自分のまわりが

皇居のように清らかな氣の空間・場になるように。

自分自身が、天皇皇后両陛下の様に

清らかな 美しい姿になりますように。

私どもひとりひとりが、魂を磨いて

日本の国が、世界の皇居の様になるように・・・。

崇敬会女性会の代表さま
皆様から 生き神さまのような方 と言われていらっしゃる

84歳の木下さま、ずっと泣きながらお話をお聴きくださって・・。

皆様のお蔭で、

 お役を務めさせていただくことが出来ました。
ご縁に感謝。 おかげさまです。