5月19日は、 養心の会播磨5月例会にて
映画『日本一幸せな従業員をつくる!』 の上映会でした。
映画を 観終わったあとは、
同じ会場内に設けられた( うちの茶の間 ) での
懇親会。
感動を共有しあった お仲間の皆様方と楽しい
大変有意義な時間を過ごしました。
一番幸せな時間は・・
大好きな人と、家族と、 お仲間と 一緒に 過ごす時間・・。...
愛 と 感謝 いっぱいに、
誰かのお役に立つために
誰かの幸せのために 喜んでいただけるように
笑顔になっていただけるように
自分の命を 喜びながら 使わせていただけること・・。
感謝しながら 使わせていただけること・・・。
この映画の中の ホテル アソシア の皆様のように
たとえ、今日で終わる日であっても
その最後の瞬間まで、 精一杯の笑顔輝くおもてなしの心で
毎日を生きることが 一番の仕合わせ。 志合わせ。
私は、ホテル 病院 学校 企業 ・・・・・。
一番 大切な 家庭。
すべて が、 そんな命と笑顔輝く場 になるように、と
祈りながら
接遇マナー・ 話し方講師 の お仕事を
させて頂いております。
養心の会播磨の代表世話人の 木南一志さんは
経営なさっているご自分の会社、新宮運送を
そんな会社にしたくて
毎朝、ひとりで、会社の周りをお掃除することから
始められました。
こつこつ こつこつ こつこつ 何年も 何年も
雨の日も 風の日も 雪の日も
日照りの日も ・・ 。
ご自分の お姿で お伝えになりました。
今、会社に伺うと、 トラックも コンクリートの駐車場も
今、会社に伺うと、 トラックも コンクリートの駐車場も
そのうえの空気も ぴかぴか 輝いています。
みんなの 笑顔が輝く会社になっています。
私は、
私が一番大切にしている 笑顔
天命・使命 の おもてなし・接遇の 大和のこころ
音霊 言霊 を
自分の姿 存在で お伝えさせていただけるよう
喜んでいただけるよう
益々 努めていきたいと 存じます。 感謝。
心が繋がって、 安心と 信頼と 尊敬の中