3月17日 西宮に行くため 姫路駅に行くと
人身事故で電車が止まっていました。
再開を待って、近くのコーヒーショップに入っていると
しばらくして杖を突いた60代位の女性がひとりで
入っていらして、 扉口近くの席に着かれました。
やはり 電車待ちのお客様のよう。
丁度 近くにいらっしゃった店員さんに
コーヒーを 注文なさったら
彼女は、
「ここはセルフの店だから 自分でカウンターに行って...
注文してください」 と お伝えになりました。
女性が、
「 初めてだから わからなくて・・。
でも、足が悪いから ひとりでお盆を持って来れないのよ。」
と 仰ると
「でも・・ 決まりですから。
お客様だけ 特別扱いするわけには・・。 」 と。
彼女のお返事にびっくりして、
私が代わりに・・ と思って 席を立ちかけたのですが
もっと 早く、 元氣よく 大きな声で
「 私が代わりにお持ちしますよ。 」
ごめんなさいって 心の中で お伝えし
彼女は、 諦め顔で そのままお店を出ていかれました。
申し訳なくて、
もっと 早く、 元氣よく 大きな声で
「 私が代わりにお持ちしますよ。 」
って 言えれば よかった。
ごめんなさいって 心の中で お伝えし
早々に お店を出ました。