8日、 お一人目の講師は、鍵山秀三郎相談役さま。
もう何度も、相談役にはお会いできていますし
お話も ご講演も お聴き出来ています。
それでも、 一番前に座っていた私の前を通って、演台前に立たれた瞬間、
胸が熱くなり、涙がこぼれそうになりました。
お姿を 拝見するだけで 、前にいらっしゃるだけで...
体に 清らかなエネルギーが届き、鍵山相談役の尊い人生が
す~っと 入ってきました。
2011,3,12 九州志帥塾に
約束を守るため、 ご自宅を早朝に出てから、電車を乗り継ぎ 乗り継ぎ
夜、会場にお越しくださったときのお話をなさって
ユーモアたっぷりに、
「 震災直後の 混乱の中
あの時は、 グリーン車なんて、未だかつて乗ったことがないのに
ずっと待って、やっと、ただ1席、それだけがある・・
しかも、今取らなければ、すぐになくなると言われて
初めてグリーン車に乗りました。
九州志帥塾のために、とんだ散財! 」
と、始まりから 涙ぐんでいる会場を和ませてから
お話を 始めてくださいました。
『辞めたい時、やめる理由など、いくらでも ある。
でも、人間は はっきりとした目標を持つと 俄然強くなる。
それに向かって歩き始めると、人が変わったようになる。』
『日々のやるべきことを、丁寧に、きちんとやり続けると、
手抜きをせず、 おろそかにせず、積み上げると
人は、明確な目標を、心に刻むことができる。 』
『目に見えないもの、数字に表れないものにこそ
意味・意義がある。
周りが なんと言おうとも
自分が正しいと 思うことをやり抜く。
日本人というのは、こういう民族だと
自分の姿・生き方で・行動で示していく。
淡々としてやり続ける。 』
『 やらないでおいた後悔は、いつまでも自分を苦して消えない。
やっておけば よかった の人生でなく
やっておいて よかった の人生を。』
沢山沢山の ありがたい言の葉を お伝えくださって
体中に染み入るような あたたかなご講演。
最後は、
『 何が起ころうとも
あの戦後 何もなくなった、あの焼野原から
復興してきた 日本人を信じている!』
力強い言葉で、締めくくってくださいました。
鍵山相談役、 日本の宝です。 光です。 感謝。