9月14日 三宮の神戸市勤労会館にて


アワ歌とホツマを楽しむ会in神戸 が 開催されました。


プログラムは

 

1.笑顔体操      ・・・・・        山本えり

2.ホツマ朗読・・・・・鈴木由利子 藤岡百合子 山本えり

3.アワ歌について  ・・・・・       いときょう

4.ホツマと六甲のかかわり・・・・・    大江幸久

5.ホツマについて    ・・・・・      清藤直樹

6.アワ歌とカゴメアワ歌 ・・・・・     宮崎貞行


13:30~17:00


4名の先生方の尊いホツマのお話に触れさせて頂き


 最後は宮崎先生のご指導のもと 皆様とともに 全員で 


声をだし 音霊 の エネルギーを 頂くという


本当に 嬉しい 楽しい 有り難い 時間を過ごさせて頂きました。


ホツマの世界の 尊さに 感謝。 感動。 の ひと時でした。 


その中から、 


昨年11月 富士山の麓  河口湖の近くで新たに発見された 


本庄家ミカサフミ ワカウタノアヤ  から


清藤先生が読み解いてくださった アワ歌の伝える6つの教えを 


お伝えいたします。




本庄家  ミカサフミ ワカウタノアヤ から



(男神 イザナギ大神様 が おつくりになりました)


〚アワ歌〛


あ かはなま


〚添え歌〛


天(あ)高く昇り 天(あ)成る日の 


若葉  照る待つ たらちおの


〚アワ歌の教え・六法(むつのり)〛

 

① 無限で無償の恵み(天恵)を頂き、 


その下に人は生かされています。 父の恵みは 正に これです。


〚アワ歌〛  ( あとも  色分けで  この順序で続けます。 )


い きひにみうく


添え歌は  日の出の風のなる息 吸 心 定めて


② その恵みを 身体(からだ)いっぱいに受けて、心を定めて


力強く 生き抜きなさい


ふ ぬむえけへね


モトオの声を 分け知れば  配る汚焚(おたき)に 数え歌


へ  ねめをこほの


なぞらえば 人の辺(へ)  波の 天の原  ムムネは清く


③ 日、月、両親(たら)の三者の心が一つになって、人の心は


生まれます。


歌を詠み、火を焚いて その三者の心が、 歌のことばに乗って、


その炎の中に宿っていることを感じなさい。 


人の心は 清く保たれます。



(女神  イサナミ大神様 が おつくりになりました)


も とろそよ


起こり明かして 返土(かゑはた)に 耕(たがえ) 生まるる


田(た)と植(え)歌


④ 田畑の道を生業(なりわい)として、 裏表(かげひなた)なく


地道(じみち)に働き、 その収穫に感謝し、神に供え、


神ともどもに 喜び合いなさい。


お てれせゑつる


正言(ただこと)の 歌に導き 生む国の 完全(またく)徹れば


す ゆんちり


寿命(ことほぎ) 素直(すぐ)に 身を保つ


代々(よよ) 長寿(ながらえ)の 祝ひ歌


⑤ 正しい言葉遣いのもとに生まれた この国で


生きていけるということの有難さをよく噛みしめて、


与えられた寿命に感謝し、長寿(ながらえ)を 寿(ことほ)ぐ歌を


皆で詠って  その喜びをわかち合いましょう


し ゐたらさやわ


女(め)は 国の 嗣(つぎ)と 素直(みやび)を


編み和(やわ)せ 実名(ゐみな) 顕(あら)はす。


⑥ 女性は、母なる大地として 慈しの心で、次代を担う者を生み、


思いやりのある 立派な子に育て上げなさい。




  毎月開かれている、 清藤先生の講座の中、8月にも


  この歌の清藤先生の訳と 六法 を 教えて頂き

   

  私は 感動で 涙が溢れそうになりました。