6月21日 夏至
高橋全さんのピアノコンサートを開きました。
高橋全さんは、
ドキュメンタリー映画 『祈り~サムシンググレートとの対話~』の
音楽を担当された 素晴らしい方です。
(コンサート中の写真を撮るのを忘れたこと・・・痛い!残念です。
リハーサルで会場に入っていただき
始めにピアノの音を ぽ~んと出された瞬間、
私がびっくりするくらい
ホールのピアノは 固く、 ところどころ変な響きで・・・
高橋さんに対し、申し訳なさで一杯
倒れそうなほど でした。
内心では、高橋さんも 残念に思われたのでは・・と存じますが
内心では、高橋さんも 残念に思われたのでは・・と存じますが
それでも、何も変わらず、 何もおっしゃらないで、
それから丁寧に
コンサートの中では演奏されませんでしたが、
すごく重厚な曲や 速い曲などもいれ、 次々と、
一音 一音 ピアノと対話しながら弾きこまれていきました。
そうして、 しばらくすると、
ピアノが、 全く違う・・柔らかな響きに変わっていきました。
そして、コンサートの 始まり。
愛と 祈りに 満ちた 音。
心に沁みわたる穏やかな音色でした。
心が洗われました。
祈り の曲はいいですねえ。
映画も観てみたいと思いました。
高橋全さんの音楽に触れることが出来て
とても嬉しかったです。
バッハの曲は、 素朴な 真珠をひとつひとつ繋げた
ネックレスのような音楽。 大好きです。
ホスピスでサウンドセラピーの活動をさせて頂いています。
高橋さんのような音を 出せるようになりたいと思いました。
音楽のことはよくわからないけれど、高橋さんが仰ったように
心で感じようと思った。
素晴らしかった。 体中に音が染み込んでくる、すごく感じられたよ。
沢山の感動のお声が届きました。
心に沁みわたる穏やかな音色でした。
心が洗われました。
祈り の曲はいいですねえ。
映画も観てみたいと思いました。
高橋全さんの音楽に触れることが出来て
とても嬉しかったです。
バッハの曲は、 素朴な 真珠をひとつひとつ繋げた
ネックレスのような音楽。 大好きです。
ホスピスでサウンドセラピーの活動をさせて頂いています。
高橋さんのような音を 出せるようになりたいと思いました。
音楽のことはよくわからないけれど、高橋さんが仰ったように
心で感じようと思った。
素晴らしかった。 体中に音が染み込んでくる、すごく感じられたよ。
沢山の感動のお声が届きました。
リハーサルの時からの、あの音の変化を皆様にも聴いて頂いたら
もっと高橋さんの凄さがわかるんだけど・・と 想いましたが
きっと高橋さんは、
すごい! と 思ってもらうことなど望んでいらっしゃらないから、
皆様には、柔らかく変わってからの音を お聴きいただいただけで
良かったのですね。