あい☆えがお
『私は、長い間、
人が生まれて来たのは何が目的だろう
と考えてきました。
そして、全ての人に共通の目的は、ただ一つ、
この世を喜んで生きることであり、
その大きな元は、
人と人との出会いの中にあることに気付きました。
その人に出会えたことによって、
自身の中にある優しさや和やかさ、
思いやる心が導き出され、
共に人の幸せを願い、
実現でき得る可能性を見出すことができたなら、
人生はどんなに輝くでしょうか。・・・』
(山本えり著『心コミュニケーション 巻頭の、
伊勢修養団元道場長中山靖雄先生夫人
いなほの会会長 中山緑さまから頂いた、
お祝いの言葉 の中の一節です。)
沢山の様々な出会いの中から、
私自身も学び、 気付かされ、
頂いたこの想いの実現のため、
皆様と繋がって、 一緒に、
天命を喜びながら生きていくため
2010年、
あい☆えがお を スタート致しました。
あい☆えがお の 主な活動です。
2011年4月
3.11のあと、
義捐金・支援物資のほか、
被災地にひまわりの種を贈る。
30キロのお米の袋4袋分を
ひまわりの町 佐用町にご縁を頂いて。
2011年5月
奈良のベーカリーレストラン
・アルペンローゼにて、
サウンドセラピスト
Aikaランチコンサートを主催。
福島県プリムラ保育園園長
熊田富美子さんご招待、
福島の現状を伝えていただく。
また、
日本のマザーテレサ・入佐明美さま、
いなほの会会長 中山緑さまもご出席いただき、
世界の平和を皆で祈る。
2011年6月、11月、2012年3月
福島に入る。
福島の子ども達を救う
熊田富美子さんのプロジェクトを支える活動開始。
2011年10月
姫路にて、サウンドセラピストAika コンサート主催。
心も体も傷ついて、ぼろぼろに疲れた人々に安らぎと
日本の魂を蘇らせる あわうた を
ひとりでも多くの方にお届けしたくて・・。
2011年10月
Facebookにて石巻市泊浜山王、松川区長と繋がり、
物資支援開始。
2012年2月
伊勢でのご縁を頂き、
赤塚高仁氏講演会 『神話に学ぶ日本の心』
(養心の会播磨と共催)
2012年11月
姫路北病院様にて、居川晶子さんの絵画展開催。
居川晶子さんとご両親様にもお越しいただいて。
合わせて、 会場にて
ご縁を頂いた
東北グランマの活動支援として、広報と
グランマのコットンオーナメントの販売、
絵本『きみがよものがたり』の
読み聞かせの会と 販売も。
2013年2月
祈り~サムシンググレートとの対話~ 上映会
(養心の会播磨と共催)
あい☆えがおBOX を、
姫路市福中町のワインギャラリーコレットさんに設置、
石巻市泊浜山王の皆様に 食料他物資を
皆様のご協力を頂いて、 毎月末
お届けしています。
熊田富美子さんの
福島の虐待児童収容施設建設プロジェクトにも
寄付金他、協力を続けたいと届けています。
これからも、私の魂が感動したもの、
皆様に、
平和、安心、愛、光、笑顔・・がお届けできるもの
真に、 美しいもの・・・を
どんどん 皆様と共有していきたいと思っています。
ご賛同くださる方、ご連絡くださいね。
(個人的な連絡先は、恐れ入りますが、
Facebook または
トータルマナー研究所のホームから)