一昨年秋から繋がっている、石巻市泊浜山王の松川区長様から、


昨年末、あい☆えがおBOXでお送りしている支援物資のお礼に


震災以来初めて、泊浜山王の海で採れた、


    海からのプレゼントを 送ってくいただきました。


       殻つきの、鮑・・・。


懸命に復旧作業をなさっていますが、まだまだ、海は元通りとはほど遠い状態・・・。


漁で採れた数も、わずか・・・。


それでも、やっと戻ってきてくれた、初めての海からのプレゼント。


泊浜山王の皆様にとっては、 希望となる 海の恵み。


そんな貴重な 貴重なものを  私たちに送ってきてくださったのです。


お礼のお電話を掛けると、うれし泣きなさっているような、


松川区長さまの、


「やっと・・・、やっと、ほんの少しですが・・・、採れました。


   これからです。 これからです・・・。 


   もとの様に、漁が出来る日がくると、希望が持てました。


  漁が出来るもとの美しい海に戻すために、これからもがんばります。


 明るい、  喜びの声 。


漁師さんは、漁が出来ることが、生きる希望・・・。生きる力・・・。


わかっているように思っていましたが、あらためて、胸に熱く、


           実感させて頂きました。



出張中ということもあり、すぐに冷凍してもらって、


どうしたらみんなと一緒に、この喜びを分かち合えるかしら・・と考えました。


そして、1月のある日曜日、我が家で、感謝パーティをして、


みんなで一緒に、 有難く頂くことに致しました。


    被災地にお詫びをしながら・・・・。


メインは、ひとり一個のアワビステーキ。 ( 贅沢でしょ。 )


お正月明けということもあり


他は出来るだけシンプルに、 田舎の畑で採れたお野菜中心の



     海の幸  と  山の幸  メニューにしました。



自宅にて、ホットプレートで焼く、鮑ステーキ。


初めての体験でしたが、びっくりするくらい 柔らかくて、甘くて・・・。


海の香りが、バターと溶け合い、 口に広がり、本当に、本当に美味しかったです。


石巻の海、   東北の海、  三陸の海は、


こんなにも美味しい鮑が採れる、魚や貝、海の恵みの宝庫の海だったのですね。


ごめんなさい。   ごめんなさい。   ごめんなさい。


美しい、 ゆたかな海が


        一日も早く、戻ってきますように・・・。


戻ってくる日まで、 私たちにできることを、ずっと 心を寄り添わせて


続けていきます。


( 日程が合わなくて来ることが出来なかったお仲間のみなさま、


   ごめんなさいね。  )