10月のはじめ、京都からの仕事の帰り、
電車の中、うとうとと眠ってしまい、西明石のあたりで
ふっと目が覚めました。
ぼんやりした頭のまま、ふと前を見ると
ボックス席の向かいに、小学校2年生くらいの女の子。
色白で涼やかな目をした可愛い子と目が合いました。
その瞬間、はにかんだような笑顔とともに彼女の口から、
小さな澄んだ声で 「 こんにちは。」
あわてて私も、 「 こんにちは。 」
眠っていた大人の私、 恥ずかしくなりました。
見ると、隣には妹らしい小さな女の子が座っていて、
ふたりとも背中には、大きなリュックを背負っています。
「ふたりだけで電車に乗っているの?」と尋ねると、
お母さんはあっちの席に・・・と、少し不安そうな様子で
姿勢よく座ったまま、 妹の手をしっかり握っています。
これから皆でおじいちゃんの家に休暇を過ごしにいらっしゃる
ということでした。
特に何もなく、
ただ一緒に座っていて、少しお話しをしていただけですが
姫路駅に着いたとき、若く美しいお母様が迎えにいらっしゃって、
子ども達が立ち上がると、
「 お世話になりました。ありがとうございました。」
と、 さっと会釈しながらご挨拶くださいました。
子ども達も、口々に
「 ありがとうございました。 さようなら。」 と、挨拶し、
先に降りていきました。
あ~、 さすがに・・の言葉が自然に口から出ておりました。
爽やかな風が吹いた様な、そんな気持ちでございました。