池宮正信さんのコンサートで、島村美恵子さんのお蔭でお出会いできた


天使の居川晶子さんと 朗らかで 美しいお母様。


可愛いピンクのカーディガンに白いワンピース姿の晶子さんは、


少女のように可愛くて、笑顔が可愛くて、本当に天使のようでした。


晶子さんは 画家です。


ダウン症の晶子さんは、もの心ついた時から、ず~っと


仏様、お地蔵様の絵を描いていらっしゃるお嬢さんだったそうです。


そんな晶子さんが、数年前、東京の花鳥園にいらっしゃった時


園に入った瞬間、目の前にいた 孔雀が パ~っと羽を広げ


その美しい姿をご覧になってから、孔雀 を 描き続けていらっしゃいます。


羽の先が、ハートになっている孔雀の絵  明るく優しい色に溢れていて


本当に  美しいです。 (詳しくは、http://akiko-ikawa.com/  )


6月に開催された大阪リーガロイヤルホテルでの個展では、


一週間で800人の動員があったそうですし、


私の大好きな みかえりくじゃく は、秋に


     ルーブル美術館から、お招きがあり飾られるそうですよ。


そんな素晴らしい 彼女の孔雀の絵 の数々。


でも、孔雀をご覧になったのは、その時、一回きりのワンポーズなのだそう・・。


 「それで、どうして、こんなに様々の孔雀が描けるのですか?」


という、私の問いに お母様が 優しく微笑みながらお伝えくださいました。


 「 ダウン症の子はね、美しいもの、楽しいもの、だけを一瞬に記憶する


   力を持っているのですよ。      そして、


              忘れないのですよ。 」


お仕事からお帰りになったお父様に お母様がお茶をお入れになる時


晶子さんは、 にこにこ笑顔でご覧になっていて、 時々 こう仰るそうです。


 「 やさしいお母さん、 今のお茶には  心を入れましたか?


  お父さんは、お仕事 がんばってくださっているのですから


     優しくしてあげてくださいね。 」       と。


そう言われたら   どきっ      ですね 。


私たちと会話をしているときも、ずっとにこにこ。


皆に 「 お姉ちゃん、可愛いね~」   「きれいなお母さん 」 


と、何度も 声をかけてくださいます。


お母様が教えてくださいました。


 「ダウン症の子が 健常者より1本多く持っている染色体は


 優しさと思いやり、そしてその子にしかない 芸術的才能の詰まった1本


 と  私たち家族は 思っていますの。 」



 あたたかな晶子さんの絵  観る者を幸せにする晶子さんの絵


 接遇研修に通わせていただいている


 姫路北病院さまに  ご協力をいただいて


 11月17日の 姫路北病院さまの 文化祭の日と、 18日の2日間


 会場に飾らせていただけるよう居川さまに お願い致しました。


 フランスからのご招待と重ならなければ、 


 晶子さんとお母様も お越しくださいます。


 皆様、  ぜひ  11月17日・18日  


      姫路北病院に  会い(愛)に来てくださいませ。