あい☆えがおのブログ


       あい☆えがおのブログ


2月9日、10日  姫路北病院さんでは

 

     院内小集団活動(TQM)発表会がありました。


今年も、こんなに楽しく一年間の改善計画取り組みを


                活発に  発表。


      上の写真は、


おもてなし  接遇マナーをテーマに してくださったグループ発表です。



姫路北病院さんでは、 当日の発表だけでなく


 日頃の取り組みが素晴らしく、 階段も  ご覧の通り。


登り降り するだけで、明るい気持ちと元気がいただけます。



     あい☆えがおのブログ

     あい☆えがおのブログ


 また 廊下の壁にも 皆の心をあたたかくする取り組み。

     あい☆えがおのブログ

     あい☆えがおのブログ

おひとり おひとりの 素敵を見つけて マイスターの認定。


  元気な挨拶と笑顔で  地域の方から、


「ピンクのエプロンさん」 と親しまれている方の賞状等、


              本当に素晴らしいです。 素敵です。



10日 発表会の後は、(命の授業)の講演や著書で ご活躍の


   腰塚隼人さんの 講演会が引き続いてありました。


腰塚さんとは  昨年の出会いから 親しいご縁を頂いています。


 お帰りの際、姫路駅まで お送りいたしました。



やはり 腰塚さんは 素敵だな~ 。 凄いな~。 素晴らしいな~。


 と 思ったのは、  講演は もちろんのことですが、



      駅までお送りしたときのこと。



車から降りて改札まで並んで歩き お見送りしたのですが  


   その途中、


腰塚さんの歩いていらっしゃる方、前方にビニール袋のごみが


       落ちていたのです。  


彼は、近付くと、話をしながら、さりげなく さっと そのごみを拾い


       すっと ご自分のカバンの中にしまわれました。



出会えて 良かった。


           改めて  心から そう思いました。


ご縁に感謝でございます。 



 姫路北病院さんと  腰塚隼人さんの


   益々の  ご活躍 を 心から お祈りしております。


  

    あい☆えがおのブログ