あい☆えがおのブログ

 先日、グローバル人材教育育成の教育シンポジウムに

お誘いくださった峰滝教授に招かれ

近畿大学に接遇マナーとコミュニケーションの研修に伺いました。


   あい☆えがおのブログ
 

   あい☆えがおのブログ

近畿大学は 広々とした 緑豊かなキャンパスです。


前日の雨で空気が澄み、とても清清しい気持ちの良い一日でした。


受講くださったゼミ生さん達には、 第一印象の大切さや、


ものの受け渡しのポイント、立ち姿、お辞儀、話し方、聴き方


身だしなみ等、具体的な形の実習だけでなく


私の人生の体験談をお話し、接遇の心を大切にお持ち頂ける様にと


存じました。


これから、未来を担ってくださる若い方々に


美しく生きていただきたい。


逞しく生きていただきたい。


思いやり深く 生きていただきたい。


大きな夢を持って、いきいきと輝いて生きていただきたい。


自分を大好きになって自信を持って 生きていただきたい。


 そのための、お手伝いをさせて頂きたいと、


心に強く祈りながら   務めさせて頂きました。


受けてくださった皆様の人生を輝かせる出会いになっていれば


幸せです。 


   あい☆えがおのブログ
グローバル人材教育・心を育くむ教育に熱く燃えていらっしゃる

峰滝教授。 

  あい☆えがおのブログ
近畿大学のキャンパスにある 英語村・カフェ。

日本語禁止です。  テーブルのあちらこちらで、会話を楽しんだり

ゲームをしたり  外国にいるような感じで、素敵でした。

楽しみながら自然に 英語が身に付く空間ですね。