生駒山のふもと  河内国一之宮枚岡神社があります。


国土平定・平国を祈願する 神社です。


古神道の 表 博耀さんが 枚岡神社のお近くにいらっしゃって


お参りさせて頂くこともふえました。



緑豊かで  広やか、 空気も水も 大変  清浄な場。


 枚岡駅を降りると  すぐに参道です。


  あい☆えがおのブログ

あい☆えがおのブログ


天照大御神の岩戸隠れのとき、 アメノウズメの神楽舞により、


光が戻り、美しき国が再現されました。


        その舞が お神楽 の始まりです。


復興と 日本再生を 祈り、   今年7月18日、


東北鎮護・陸奥国一之宮・鹽竃神社(しおがまじんじゃ)を皮切りに、 


全国の一之宮へ 神楽を奉納する活動を始められた


表さんの 枚岡神社での 平国の 神楽舞に行ってきました。



表さんのお神楽について 詳しくは 


「和」の幸せ情報誌 『WAGO』創刊号に、特集ページがあります。



あい☆えがおのブログ

あい☆えがおのブログ

あい☆えがおのブログ


   「 人々は自然と一体になる時、大きな推進力を生みだし、


    天地自然の動きと連動する事ができるのです。


    これを日本古来の言い方で、惟神(かんながれ)と言います。


    意味は、自然に、そのままに計らうということなのです。


     日本は今こそ、再生のときなのです。 」


         (WAGO 創刊号 表 博耀さんの言葉より )



 表さんの 再生の お神楽でも 始まりに歌われる


      『 あわうた 』  


 日本人の魂の 再生に祈りをこめて  


       Aika天使のうたごえコンサート in 姫路の


           メインテーマ です。