8月毎週土曜日の夜、開催された 姫路あんどん回廊とDA。


姫路城に美しく描かれたDAの 長谷川章様から


先週、この様に嬉しいプレゼントを頂戴しました。



あい☆えがおのブログ


 手前は、長さ35センチ、幅10.5センチ、厚さ3センチの木に

 黒々とした墨で、 長谷川先生の書。

 

 木 のいい香りと共に、生命力を 頂きました。

  ( でも、これが、読めない・・の・・・ お恥ずかしい・・。)


 立ててあるのは、長さ14センチ、幅3.5センチの短冊木に 

 墨で書かれた 『慎 』 の 書。


 奥は、 先生のデジタルアートの写真集。

  

 世界各地でされたDAの 美しい写真が載っています。


 因みに、 開いているページは

 神戸の  湊川神社 を DA された時の写真です。

 

あい☆えがおのブログ


 こちらは、 『縁 』 の一文字に私の名前 彗莉 を添えて

 縦31センチ、横41センチ で 和紙のいい香りがします。

 

 後ろ下も、先生のDAの写真です。  

 一人で味わうのは勿体無いので、お仲間の皆様にもご覧頂いて

 

 長谷川先生の エネルギーをお届け致しました。


 そうしましたら、 翌日、その中のおひとり M.Kさんから


 こんなに 素敵なメッセージが届きました。


 お会いする度、 彼女は菩薩様のような女性・・と思う人です。



(  ・・・  最近は、新聞に目を通すこともままならない日々ですが、


 そんな中で、魂を揺さ振られるようなこと、心に染み入るような活動を

 

 なさる方々のお話を伺えて、本当に幸せなことです。


 『 自他 (?) 』   『 慎 』   『 縁 』

 

 素晴らしい書の木は、まるで御神木ですね。


 自他は、背中合わせ隣通し、慎み深く、人との縁を大事に生きよ。


 ということでしょうか?


 貴女が頂戴された大切なものを見せて頂き、触れさせて頂きました、


 とても嬉しく、私も心の中に スウーっと お裾分けを頂戴しました。


  ・・  感謝します。   (略)


 また、いつでもお立ち寄り下さいませね。    )


 

     ありがとうございます。     感謝。