以前  播磨人間フォーラムで 渡邉五郎三郎先生に お会いできた時、


 私は、私生活で、まだ、いろいろなものを たくさん たくさん抱えていて、


     思うように、動けないでいました。


会いたいと思う人は  たくさん あるのに・・


やりたいと思うことも  たくさん あるのに・・


行きたいと思うところも  たくさん あるのに・・



私のまわりには、尊い方がたくさん いてくださって・・


みなさま、  人のために  日本のために  世界のために


かろやかに  立派な 活動を なさっていて・・


どんどん  更に 大きく  輝いて いらっしゃるのに・・


私は、 動けないでいる自分を  歯がゆく 情けなく 


少々  焦る気持ちを 持っていました。



懇親会で、 渡邉先生とお話させていただいた時、


少しだけ、 そんな 思いを 先生に お伝えしました。


   ( じぶんだけ  何も お役に立つことができていない・・・ )



渡邉先生は  やさしいまなざしで  じっと  みつめてくださってから


 「 大丈夫ですよ。 


  母親が 自分の子どもを 愛情を持って育てる、

  

  それだけで  十分  一隅を照らしているのですよ・・・ 」


 

心が、 すーっと かるく なりました。


焦らず、  今  目の前に あるものを  大切にしようと 


思えました。



そして、あれから  何年・・  


会いたい人に 会いにいける 私になりました。