5月30日の Aika ランチコンサート in アルペンローゼ の後

お越しくださった方から、たくさんお礼のメールやお電話を頂戴しました。


その中に、 アルペンローゼさんの顧問税理士をなさっていて

美幸お姉さまのお客様としてお越しくださっていた

寺本和生様から、 届いたお手紙もございました。


会の二日後の6月1日に、  Aikaさんと私に

ご著書の 『生きるということ』 に添えてお礼状が届き、

流石に、 美幸おねえさまのところの 税理士をなさっている方・・と

感激いたしました。



あい☆えがおのブログ

   『 生きるということ 』  つげ書房新社


寺本和生先生の あたたかで、自然体 真摯なお人柄、

やさしく、深い視点  生き方・・  読み終わったあと  ほっこり と

穏やかな気持ちになる 素敵な 本です。 

 愛 いっぱい の ご本です。 


そして、 30日・・・、 家に戻って、パソコンを開くと・・・

神渡良平先生からも、


 ( 今日は坂本さんの「アルペン・ローゼ」で山本さんが主宰し、

Aikaさんのコンサートが開かれたんですね。祈りの波動を送りました。・・)

メールを頂戴していて、本当に皆様に 守られている有り難さに、 

心から感謝いたしました。 


実は、 

  今年の2月28日発行の 神渡良平先生のご著書

『 孤独になる前に呼んでおきたい10の物語 』

     の中  9話には、 私のことを書いて下さっています。


なんだかとても恥ずかしくて、身近な方にだけお伝えしていたのですが

先日、 ある方から、 

 「それは、せっかくあなたを書いてくださった神渡先生に対して

 失礼よ。」 と  言って頂き、


そして、昨夜、 以前、研修で大変お世話になった方から


( 孤独になる前に・・を 読んでいると山本先生のことが紹介されていて

 びっくり!! ・・・  笑顔にいつも癒されていた・・

 書籍の中でまたお会いでき、感動しました・・ ) と メールを頂き


ご紹介させていただくことにしました。


 こちらの本、

親しくさせて頂いております、神奈川県の 中野敏治校長先生(5話)

同じく、              小豆島の  諸石 正宣 さま  (7話)

               兵庫県豊岡市の 西村 徹先生    (8話)も

登場なさっていて、

本当は、 皆様に とっても ご紹介したい本でした。


  あい☆えがおのブログ

 『孤独になる前に読んでおきたい10の物語』   講談社