『ありがとうございました』


平成18年1月30日、

この『心&心』の原稿依頼のお電話を頂きました。


その日は私達家族にとって、新しいスタートの日でした。


その時に頂いたご縁。


神様から (良し!) と 背中を押していただいた様で、

とても嬉しく思いました。


はじめて載った4月号の 『心&心』を、

その月、出会いのご縁を頂いた

千葉市の高山尚士様に

お礼状に添えてお送りしましたところ、


  「これから毎月、私に送ってください。
   そして、10年続けてください。

   10年続けると本物になりますから 」


というお言葉を頂戴しました。


その時は、 (10年~⁉・・) と思いましたが、

そのお蔭で現在まで続けることができ、

お蔭で多くの方と繋がらせて頂くことができました。


そして書き溜めた5年分の 『心&心』は、

私の人生の軌跡になり、

かけがえのない宝物になりました。


私が、『心&心』 を書かせて頂けるようになれたのは、

話し方教室の恩師、河本栄味子先生、

森恭子先生、

そしてたくさんの素晴らしい先輩方にお出会いできたお蔭です。


コミュニケーションが苦手で、頑なだった私を、

そのまま受けとめ、 信じ、 見守り、 育ててくださいました。


あたたかな言葉が どれほど美しいか、

明るい言葉が    どれほど行動を軽やかにするか、

やさしい言葉が   どれほど人を勇気付けるか、


いつも、 自分の姿で、 言葉で、示し導いてくださいました。


そのお蔭で、

人を大切にする心を学ばせて頂きました。

自分の使う言葉が

    自分の人生を創るということも実感させて頂けました。


それから、本当に多くの素晴らしい皆様にご縁を頂けました。


多くの方に繋がって頂いていることに、

お蔭で 

今の私があるということに 心から感謝致します。


 『心&心』の読者の皆様、 感想を直接届けてくださった皆様、

また編集部にメッセージを寄せてくださった皆様、

長い間本当にお世話になりました。


皆様のお言葉にどれほど励まされたことでしょう。


今月で 『心&心』 は終了致しますが、

これからも、わたしの言葉は、

少しでも 

自分の心が喜ぶ、感謝の言葉、  愛を伝える言葉、

夢を語る言葉、 人を癒す言葉、  人と繋がる・繋げる言葉

でありたいと思っています。


その様な言葉が自然に出るように、生きていきたい

 と思っています。




◆『心&心』コーナーは2011年4月から、

 読売ファミリーニュース様のご要望により

     「暮らしのマナー講座」 に模様替えになりました。