12月18日(土)
姫路市で、登山家の栗城史多さんの講演会が開かれました。
その会の司会をさせていただき、主催者の初美さんと駅まで
お出迎え、お見送りの有り難いお役も頂戴しました。
初めてお会いする 栗城さん
お会いした瞬間、凄~い方なのに、息子の様に感じて、
その様にずっと接してしまいました。
(・・これは、 主催者の初美ちゃんに対し、
母のような気持ちでいたからかしら・・・。
それとも、年齢のせい? えっ?どちらも、年齢のせい?
・・・・と、自分でも可笑しかったです。)
栗城史多さんは、ご存知のように
単独、無酸素登山で世界の名立たる山々を制覇なさっている
凄い!凄い! 本当に素敵な青年 素晴らしい方です。
ご自身の撮影による 登山の映像は、心に迫ってきます。
飾り気なく、普段の話し言葉そのままに 熱く語られた
栗城さんの素晴らしい言葉の中から
その日の私の心に、一番響いた言葉を。
夢って 木の根っこみたいなものだと思うんですよ。
根っこがあって、上に幹が伸びて
たとえひとつの夢が叶わなかったとしても、
根っこさえ しっかりしていれば
その幹から何本もの枝がでて
やがて、その枝の先に たくさんの花が咲く・・・。
ありがとうございました。