あい☆えがおのブログ

あい☆えがおのブログ


あい☆えがおのブログ

あい☆えがおのブログ
      峰相山上 鶏足寺跡の遺跡の五輪


あい☆えがおのブログ

昨日、地域夢プランの 山登りの会がありましたので

参加させて頂きました。

今回は、峰相山鶏足寺跡を巡るコースでした。

ご縁を頂いて、郷土史を伝える地域夢プランのナレーションを

担当させていただくことになりましたので、

遺跡、史跡などDVDで拝見するだけでなく、その場に身を置き

歴史のロマンを肌で感じたいと思いました。

( 朝の集合時間がゆっくりなのと、約2時間コースというのも

  参加する要因だったかな? おまけに、親切なご案内のうえ

  お茶とお菓子の袋まで頂けました。)


丁度、昨日は絶好の行楽日和。

高く澄んだ青い空。

山は、紅葉が始まっていて、空気は清清しく、景色も最高。

木漏れ日の中を、

カサカサと音をたてて落ち葉を踏みながら歩いていくと

  本当に! 秋だなあ~ ! と、 心が喜んでおりました。

  


今回初めて、古里峰相 夢プランの資料等を拝見して、

その歴史、遺跡、史跡、文化等などの多さ、深さに感動致しました。

実際に歩いて、もっとわくわくしました。

埋もれ、忘れられていた遺跡、史跡を、何年にもわたって

実際に山々、野辺、道なき道を歩き、掘り起こし、草刈、芝刈り等など

こつこつ、こつこつと続けてきてくださった皆様、

古代人の息吹を、 歴史の中に生きた人々を

現代に蘇らせてくださった皆様に 感謝しております。