あい☆えがおのブログ
 

あい☆えがおのブログ
ワインディング練習風景。腰を落として大変です。

あい☆えがおのブログ
 トリップオーナーの松尾淳平さんと、1000本巻きの堀田具香さん


今春から話し方教室に通って下さっています美容師の松尾さん。
彼のスピーチには、ご家族・スタッフ、出会った方々への

愛と感謝の言葉がよく出てきます。

何回か彼のお話を伺って、この方のお店を見てみたいと思いました。

そして、行ってみて、私が感じたことは間違っていなかったと思いました。


松尾さんが、スタッフのひとり堀田さんの話をしてくださいました。 
取引先販売店主催の美容コンクールに出場が決まった堀田さん達のために、

コンクール1か月前のお店終了後、合宿練習をなさった時の事。


ワインディング部門 (あの細いロッドをくるくる巻いて速さと美しさを競う部門)
出場の堀田さんに、松尾さんは、夜8時から始め1時頃に終わるように

ざっと計算して、1000本巻くように指示。

ところが、なんとこれが勘違いの計算まちがい。

こんなに早くは終わらない。  翌日も仕事。
Mさんは気付いた時にどうしようと思ったそうですが、

堀田さんのやる気を見て

出来るところまでそのまま見守ることになさいました。

500本巻いたところで夜中の12時。

でも彼女は、途中で投げ出すことなく休むこともなく直向に

しかも笑顔で取り組まれ、 1000本巻き終えたそうです。

その努力のかいあって、 コンクール優勝。


次にカットに伺った時に、おめでとうってお伝えすると、

「とても緊張したのですが、

オーナーがずっと傍で見ていてくださったので、安心して出来ました。

オーナーのお蔭です。 感謝しています」

という言葉ととびきりの笑顔が返ってきました。

松尾さんは、合宿の後、

わざわざワインディングが上手なご自分の先輩に

堀田さんの指導を頼んでまで彼女の応援をなさったそうですが、


「以前の自分ならそこまでしなかった。

1000本巻きをやり終えた堀田の姿に、僕の方が学ばせてもらった、

スイッチを入れてもらったのです。  感謝です。」


松尾さんの美容室は、皆さんの笑顔が本当に良い。

明るく丁寧な挨拶やきちんとした言葉遣い、

何より素敵と思うのが、皆さんの仲がとっても良いこと。
松尾さんの心がスタッフの皆さんに伝わっているのですね・