先月、毎月1回の姫路北病院様の接遇マナー研修


お伺いした時の事。


少し早く着いたので、ロビー待合の椅子に座り、


担当の方をお待ちしていますと、


小さくとても澄んだ優しい歌声が聞こえてきました。


見ますと、3メートルほど向こうに


30代位の男性と50代位の女性が、二人がけのテーブルに


向かい合って座り、仲良く歌っていらっしゃいました。


女性は男性を慈しむような眼差しで、男性は幼子のような素直な眼差しで


微笑み合いながら歌っていらっしゃいます。


( 優しそうなお母様。 あたたかな親子ね~)と、そっと拝見しておりますと、 


唱歌など何曲かを、楽しそうに歌われ、


『夏の思い出』が 終わった後、 男性が、女性に、こう仰いました。


「・・・僕、  歌が大好きなんです。 


 歌っていると、辛い事も忘れられて楽しくなるんです」 と。


 その言葉に、女性もにっこりと微笑まれ、


「本当に歌はいいですね。  元気が出ますね。  私も歌が大好きです。」


「僕、この歌も好きです。 


 ♪~守ってあげたい~あなたを 苦しめる 全てのものから~♪。」

 

彼女もこの歌をよくご存知で、


その前後の歌詞も入れて少し歌ってから


「 私も好きですよ。   ユーミンの歌は声にも癒されますね。


 ・・・私ね、 


人は、  ひとりで生きていると、ずっとそう思ってきたんです・・・。


   でも、そうじゃないの。


 多くの人に支えられて、助けてもらって生きているのよね・・・。



 ここにくる前にも他の病院に通っていたの。


 でも、治らなくて・・・。  痛くて、 痛くて、 眠れなくて・・。 


 本当に苦しかったわ・・・。  辛かったわ・・・。   


  だから、  あなたの苦しみ、  わかるのよ・・。


 ・・・ここに通って、 


 皆さんに本当に良くしてもらって、 助けてもらって・・・、



 私、  治ったの!。」



 「治ったの?」



 「そう、治ったのよ!。」



その瞬間、二人は、本当に嬉しそうに微笑み合い、 


 一緒に 小さく万歳をなさいました。



そして、その後、彼女が続けて・・・。



「この病気になったお蔭で、


私、ひとりで生きているのじゃないとわかったの。


今、 毎日、 感謝しながら、 生きているのよ・・。」



このあたたかな優しい空間に、一緒に身を置けたことを


心から感謝しました。