生きてる事が不安定 | 笹峯愛オフィシャルブログ「アイノカタチ」Powered by Ameba

笹峯愛オフィシャルブログ「アイノカタチ」Powered by Ameba

笹峯愛オフィシャルブログ「アイノカタチ」Powered by Ameba

最近、Facebookで
あなたの人生にぴったりの格言とは…
と言う記事を、よく目にします。

皆さんの顔写真に並んで
シックリくる格言が添えられるだけで
ちょっと、面白いですね(*^^*)

で、ふと格言と座右の銘は
どう違うんだろう…

と調べたら

格言は
戒めや教訓などを簡潔に表したことば

座右の銘は、
常に意識して、自分の戒めや励みとすることば

とな。

つまり…
座右の銘の方がパーソナル、なのかしら。


で、

私の座右の銘はなんだろか
と考えて浮かんだ言葉が
『生きてる事が不安定』
でした。

ネガティヴな言葉なようですが
とても前向きな意味です☆


ずっとお世話になっていた事務所を離れて
1人でスタートを切って数年
鹿児島の恩師、松本先生に
「早く安定したいんですが…」
と愚痴った事がありまして

その時に
「お前、生きてる事が不安定なのに
安定なんか一生ないよ」
と一笑されまして

あ、そうか。
じゃ、これでいいのか。
なんだ。

と、不安定街道まっしぐら(笑)

やりたい事を…
好きな事を…
経済よりも人として大切な事を…

なんて綺麗事をかざして生きてます。


どんなに欲張っても
安定なんてしないんだから
だったら、いつ何時、何が起きても
後悔しないように生き切らねば。

欲張るなら、そっち。

{6E9427DC-7088-4448-BDD9-DA2721EBCBC9}

私には、そう思える言葉です。