https://youtu.be/H3mHH75Nsuk 


教育にも、医療にも、

ある程度の普遍性を求めるのは理解できますが、

ふしぎ方面にくわしくなってしまった(泣)(笑)人間としては、

「それなら、最低7種類の普遍性が必要ですよ」

と申し上げない訳にはいきません。(笑)


そして、そんなもん(笑)探すよりも

自分自身の方位磁石🧭の感度を上げて

生徒なり、患者さんなりの

その時、その時、

一瞬、一瞬を

きちんと認識して

全力で正直な自分の素直なレスポンスが出せるようになるには

どんな“視点”、

どんな“ことだま”があるだろうって、

考え方をするのは どうでしょう。と

提案したくなります。


都会の

都会の

軋轢を受け止めるようなポイントで

“学会”や

“常識”や

“制度”の中で

こんなにがんばっていらっしゃる人がいる。

頭が下がります。


過去のデータに

未来を切り開く力はない時代になってしまった


考えた方が良いと思います。


変わることを恐れない方が良いと思います。

むしろ

どんどん変わっていった方が

良いと思います✨。(笑)✨🤣


私も受付システム作りをがんばって、

早く世の中のお役に立ちたいです。


普遍性を求めるより

その時、その時を

大事に


どうぞ

よい

・・・冬至を(笑)

お迎えください。(笑)



たくさん たくさん ありがとう😆💕✨ございます😉👍️✨

😌⭐️