作成談話471~480 | アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏とTさん ~回文と料理のブログ~

アイ氏の趣味の回文と、Tさんの趣味の料理を、日々公開中。

480 昼時~  : やや短めですが、あっさりとまとまったように思います。こんな日も良いですよね。

479 ミスだけ~  : 内容が読み取れるようなそうでもないような、あいまいなものになってしまいました。しかし、「隠す」と「大人しく」あたりのつながりが気に入っています。

478 よき刺激~  : 「良い」をこちらの都合で「よい」と読んだり「いい」と読んだりしているのはズルいかなぁと反省することがあります。

477 透けて~  : 文意はなんとなくぼんやりとしていますが、回文としてはわりときれいにおさまった気がしています。

476 お使い~  : 魚尽くしにしてみました。しかしボラは食用なのでしょうか。気になります。

475 無欲~  : 動詞の終止形で回文を、という試みを久しぶりに意識して作りました。いささか安易ですかね。。。

474 男性が~  : 凱旋行進曲を聴いていて思いつきました。と、明かしてしまうとけっこう安易な回文のように見えてきますね。。。

473 草花~  : あっさりした感じに仕上がりました。「あの」や「この」などは割と手軽に字数を増やしてくれるので重宝します。使いすぎに注意ですかね。

472 酔えて~  : 「歌う」も回文ではありますが、それではつまらないかなということで「ライブ」を取りあげました。本来は「ライヴ」なのでしょうけれど、そのへんはご容赦くださいませ。最後の「してえよ」が強引ですかね。。。

471 餅~  : 「餅つき」にはけっこう前から挑戦していたのですが、ようやくできました。関連する語「臼」「槌」(ほんとうは「杵」か)も出せまして、苦労のかいがあったというものです。